ニュースの要約
- 株式会社セルシスとピクシブ株式会社が、全世界のコミック・マンガクリエイターを対象としたコンテスト「Global Comic Awards」の第4回を開催
- 応募部門はフリー部門とテーマ部門の2部門で、総合大賞など様々な賞が用意されている
- 作品の応募はピクシブに投稿する形式で行われ、プロ審査員による審査を経て入賞作品が選出される
概要
株式会社セルシスは、イラスト・マンガ・小説作品の投稿プラットフォーム「pixiv」と共催で、全世界のコミック・マンガクリエイターを対象としたコンテスト「Global Comic Awards」の第4回を開催することを発表しました。
本コンテストは2018年から毎年開催されていた「国際コミック・マンガスクールコンテスト」を拡大したもので、今回から学生に限らず幅広いクリエイター層を対象としています。全世界からの作品を募集することで、様々な国や地域の熱意あるクリエイターに新たな表現・技術を学ぶ機会と、有力メディアとの出会いを提供します。
応募部門は「フリー部門」と「テーマ部門」の2部門で、「フリー部門」はジャンルや表現技法に制限なく、「テーマ部門」はテーマが「Memory」に設定されています。
受賞作品は、pixivとゲスト審査員のプロマンガ家VelinxiさんとMichelle Lamさんによる審査で決定されます。総合大賞、部門別大賞、優秀賞には賞金や「CLIP STUDIO PAINT」の副賞が用意されています。
作品の応募はpixivへの投稿形式で行われるため、230以上の国と地域で累計1億人を越えるユーザーが登録するpixivを通じて、広く多くの人々に作品を見てもらうことができます。
セルシスはこれからも、世界各国の作品投稿プラットフォームと共同でコンテストを開催し、世界中のプロを目指す若いクリエイターに作品発表やデビューの機会を提供していくとのことです。
編集部の感想
編集部のまとめ
Global Comic Awards:全世界のコミック・マンガクリエイターを対象としたコンテスト第4回を開催についてまとめました
今回のニュースは、株式会社セルシスとピクシブ株式会社が共催で開催する「Global Comic Awards」の第4回開催が発表されたものです。
これまで学生向けだった「国際コミック・マンガスクールコンテスト」を拡大し、全世界のコミック・マンガクリエイターを対象としたコンテストとなりました。賞金や「CLIP STUDIO PAINT」の副賞などが用意されており、クリエイターにとって大きなチャンスといえるでしょう。
特に注目なのが、プロマンガ家のVelinxiさんとMichelle Lamさんによる審査。新しい表現の作品が生み出されるかもしれません。pixivを通じて世界中から応募が集まるこのコンテストに、編集部としても期待が高まっています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000917.000005223.html
人気記事