ニュースの要約
- KRAFTONとNVIDIAが共同開発したAI技術「CPC」を、PUBG: BATTLEGROUNDSやinZOIなどのゲームに導入する
- 「CPC」は人間のように状況を認識し、ゲームプレイヤーと会話しながら協力する新しいゲームキャラクター技術
- KRAFTONは「CES 2025」で「CPC」を発表し、ゲーム業界のAI技術の未来を示した
概要
KRAFTON株式会社は、世界最大のIT・電子展示会「CES 2025」において、NVIDIAと共同開発したAIイノベーション技術「Co-Playable Character」(以下「CPC」)を発表しました。
「CPC」は、NVIDIA ACE技術で構築されたゲームに特化したオンデバイス小型言語モデルを基盤に、ゲームプレイヤーと対話できる新しい概念のキャラクター技術です。従来のNPC(Non-Player Character)とは異なり、「CPC」は人間のようにゲームの状況を認識し、プレイヤーと会話しながら協力することができるのが特徴です。
KRAFTONは、「PUBG: BATTLEGROUNDS IP」や『inZOI』などのゲームポートフォリオ全体で「CPC」技術の使用を拡大し、ユーザー体験の変革を目指します。同社は近年、自然言語処理、3Dビジョン&アニメーション、音声認識・生成、強化学習、マルチモーダル学習などの様々なAIコア技術を発展させており、国際AIカンファレンスでも複数の論文を発表してきました。
KRAFTONの代表取締役キム・チャンハン氏は、「『CES 2025』は、ゲーム業界に革命をもたらすAI技術の発表に取り組むKRAFTONにとって重要な節目となる。今後もNVIDIAと緊密に協力をして、『CPC』をはじめとするAI基盤の差別化された技術でユーザー体験を拡大し、グローバルゲーム産業の新たな未来を開いていく」と述べています。
編集部の感想
編集部のまとめ
KRAFTON:KRAFTON、NVIDIAとAI革新技術「CPC」を「CES 2025」にて発表についてまとめました
KRAFTON株式会社とNVIDIA社が共同開発したAI技術「CPC」は、ゲームにおける新しい体験を提供するものとして注目を集めています。
「CPC」は、ゲームプレイヤーとまるで人間のように会話し、状況を理解しながら協力することができる特殊なキャラクター技術です。従来のNPCとは一線を画す、まさに革新的なAI技術と言えるでしょう。
ゲームの臨場感やストーリー性がさらに高まることで、ゲームを楽しむユーザーの体験が一層深化することが期待されます。また、KRAFTONとNVIDIAが強みを活かして共同開発を行ったことから、ゲーム業界におけるAI技術の可能性を感じさせる成果であると評価できるでしょう。
今後、「CPC」がKRAFTONのゲームに本格的に導入されていくことで、ユーザーに新しい体験をもたらしていくことでしょう。ゲームとAIの融合によって、ゲーム体験が大きく変わっていくことが予想されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000256.000082433.html
人気記事