ニュースの要約
- 日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」のROBLOX専任チームが「TOKYO DIGICONX」に初出展
- 館林市の観光スポットをテーマにした障害物エリアを突破し、館林市のマスコット「ぽんちゃん」を救出するROBLOXゲームを紹介
- XR、メタバース、AI、Web3関連企業が一堂に会する展示会「TOKYO DIGICONX」の概要
概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」のデジタルコンテンツ開発部門が、1月9日(木)~11日(土)に東京ビッグサイトおよびオンラインで開催される「TOKYO DIGICONX」に出展することが明らかになりました。
同スタジオのROBLOX専任チームが開発した「ぽんちゃんを助け出せin館林市」というROBLOXゲームを、TOKYO DIGICONXのブースで紹介します。館林市の観光スポットを題材にした障害物エリアを突破し、館林市のマスコット「ぽんちゃん」を救出する内容になっています。
TOKYO DIGICONXは、XR・メタバース・AI・Web3関連企業やクリエイターが一堂に会する展示会で、昨年度に続き2回目の開催となります。C&R Creative Studiosでは、ROBLOXやXR、メタバースなどの開発実績や、企画から開発・運営までワンストップで受注可能な体制、グループ企業とのソリューションなどを紹介していく予定です。
編集部の感想
-
ROBLOXを使った館林市の観光活性化は斬新なアイデアだと思います。地域の魅力をゲームで体験できるのは面白そう!
-
XR、メタバース、AI、Web3といった最先端領域の企業が集まる「TOKYO DIGICONX」は、業界の最新動向をつかめる良い機会だと感じました。
-
C&R Creative Studiosの開発力の高さが感じられますね。ROBLOXやXR、メタバースなど幅広いジャンルに対応できる大規模なクリエイティブスタジオだと思います。
編集部のまとめ
ROBLOX:「ぽんちゃんを助け出せ in 館林市」の開発チームが「TOKYO DIGICONX」に初出展についてまとめました
C&R Creative Studiosの大規模な開発体制と、ROBLOXを活用した観光活性化の取り組みが注目を集めそうです。館林市のマスコット「ぽんちゃん」を救出するROBLOXゲームは、地域の魅力を楽しみながら学べるユニークな仕掛けになっています。
また、XR、メタバース、AI、Web3といった先端技術分野の企業が一堂に会する展示会「TOKYO DIGICONX」への出展も注目に値します。クリエイティブ開発の最新トレンドを把握できる良い機会となりそうです。
C&R Creative Studiosは、ROBLOX以外にもXRやデジタルコンテンツ制作など、幅広い分野で実績を持つ大規模スタジオです。今後の同社の動向にも期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003899.000003670.html
人気記事