MV7i スマートマイクロホン&インターフェース:Shureから「MV7i スマートマイクロホン&インターフェース」登場

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • Shureが「MV7i スマートマイクロホン&インターフェース」を発表
  • 2チャンネルの録音が可能で、ブロードキャスト品質のオーディオを実現する
  • オートレベルモードやリアルタイム・デノイザーなど高度なDSP機能を搭載

概要

Shureが「MV7i スマートマイクロホン&インターフェース」を発表しました。
MV7iは特許取得済みの独自技術を採用したUSB-C接続のダイナミックマイクロホンで、内蔵オーディオインターフェースを備えています。
2チャンネルの録音が可能で、ボイスアイソレーション・テクノロジーやSmartGate搭載オートレベルモード、リアルタイム・デノイザー、デジタルポップフィルター、調整可能なリバーブなどの高度なDSP機能によってブロードキャスト品質のサウンドを実現します。
マルチカラーLEDタッチパネルを搭載し、直感的なミュートコントロールやデュアルチャンネルディスプレイを提供しています。
また、MOTIV Mixデスクトップアプリやモバイルアプリと連携し、ソフトウェア面での豊富な機能も備えています。
予約開始は2025年2月28日(金)0:00AM、発売は3月5日(水)0:00AMを予定しています。

編集部の感想

  • 2チャンネル録音が可能というのは、ポッドキャストやホームレコーディングなど、幅広い用途に便利そうですね。
  • 内蔵のオーディオインターフェースやDSP機能が充実しているのも魅力的です。機材を増やさずにプロ仕様のサウンドが得られそうです。
  • 直感的な操作性や、モバイルアプリとの連携など、クリエイターにとって使いやすい工夫が感じられます。

編集部のまとめ

MV7i スマートマイクロホン&インターフェース:Shureから「MV7i スマートマイクロホン&インターフェース」登場についてまとめました

Shureから発表された「MV7i スマートマイクロホン&インターフェース」は、クリエイターにとって魅力的な機能が満載の製品だといえます。
2チャンネルの録音が可能で、高度なDSP機能によってブロードキャスト品質のサウンドを実現するなど、ポッドキャストやホームレコーディングなど幅広い用途に対応しています。
また、内蔵のオーディオインターフェースや直感的な操作性、モバイルアプリとの連携など、使いやすさにも重点が置かれています。
シュア独自のマイク技術と、クリエイターのニーズを丁寧に取り入れた製品設計が感じられる一品だと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000054194.html