プラットフォームゲームの名作『Salio』をご紹介します。この難易度が高く、頭を使わされる魅力的なゲームにハマってしまいました。レベルを重ねるごとに厳しくなっていくものの、クリアの喜びはひとしおです。
どんなゲーム?
『Salio』は、最小限のグラフィックスながらも超難度のプラットフォームゲームです。小さな主人公を操作して、様々な障害物を乗り越えながら、ステージを進んでいきます。反射神経とコーディネーション能力が問われる非常に高い難易度が特徴で、クリアまでには根気強さが必要不可欠です。ただし、一度クリアできれば、その達成感は格別です。
Salioの評価は?
『Salio』は、ユーザーからも高い評価を得ています。プレイヤーの一人は、「26レベルまで進めたところで一旦休憩を取りましたが、本当に素晴らしいゲームです。頭を使わされる難易度設計が気に入りました。死亡時も自分に責任があることが分かり、納得感がありました」と述べています。また、「操作性が良く、ゲームの美的センスも高いです」との意見も寄せられています。難しいながらも、ユーザーの満足度は非常に高いようです。
DLCはある?
現時点では、『Salio』にはDLCの情報はありません。ただし、ゲーム内の「Workshop」機能を使えば、ユーザー自身がオリジナルのステージを作成し、公開することができます。このように、自作ステージを楽しめる拡張性も魅力的な要素の一つです。
Salioは無料で遊べる?
Steam上で販売されており、購入する必要があります。ただし、現在の販売価格は比較的手頃なため、気軽に遊べるゲームといえるでしょう。
マルチプレイはある?
『Salio』にはマルチプレイモードはありません。ただし、自作ステージをSteam Workshopで共有したり、他のユーザーが作成したステージをダウンロードして遊ぶことができます。一人で黙々とクリアを目指すゲームですが、共に課題に立ち向かう楽しさもあると言えそうです。
対応言語は?
『Salio』は英語に対応しており、日本語表示には対応していません。しかし、ゲームの操作性が直感的で、分かりやすいため、言語の壁を感じにくいでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: 2GHz以上
- メモリ: 4GB RAM
- グラフィック: DirectX 11 対応
- ストレージ: 500MB以上の空き容量
比較的低スペックのPCでも問題なく動作するため、多くのユーザーが手軽に遊べるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Salio』は、難易度が高く、頭を使わされる爽快感満載のプラットフォームゲームです。しっかりした操作性と、ステージ攻略に唸らされるゲーム性が魅力的です。クリアまでには時間がかかりそうですが、その達成感は格別でしょう。休憩を取りつつ、少しずつ攻略を進めていきたいゲームです。(編集部)
Salioの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Salio』は、ユーザーから高い評価を得ている超難度のプラットフォームゲームです。DLCの情報はありませんが、自作ステージを楽しめる拡張性がある一方で、日本語対応はしていません。ただし、操作性や難易度設計が優れているため、言語の壁を感じさせません。
人気記事