Orcs Must Die! 3は、このシリーズの長い歴史を受け継ぎながら、さらにオーク駆除の規模を拡大したアクション積み木ゲームです。一人でも2人協力プレイでも、多彩な罠や武器を駆使して、憎らしいオークの群れを倒していくことができます。
どんなゲーム?
Orcs Must Die! 3は、オークの軍勢に立ち向かう新たな物語を描きます。過去20年以上を経て、魔法使いとソーサレスは新しい弟子たちを育ててきました。彼らは、城壁を目指す大軍のオークを迎え撃つ必要に迫られます。大規模な「戦争シナリオ」では、次々と押し寄せる敵の大群を、巨大な「戦争マシン」で蹴散らす必要があります。敵の進軍を阻止するため、様々な罠と武器を巧みに組み合わせていきます。キャンペーンをクリアした後は、ウィークリーチャレンジやエンドレスモードで自己ベスト更新を目指すことができます。
Orcs Must Die! 3の評価は?
ユーザーレビューによると、Orcs Must Die! 3は前作からさらにグラフィックやゲームプレイが向上しており、新要素の「戦争シナリオ」も高く評価されています。一方で、前作ほどの自由度やバランスの良さに欠けるとの指摘もあります。特に、難易度の高さや一人プレイでの立ち回りの難しさが課題として挙げられています。ただ、協力プレイを楽しめる点や、ウィークリーチャレンジ、エンドレスモードなどの追加コンテンツの魅力も大きく、総合的には楽しめるゲームだと評価されています。
DLCはある?
Orcs Must Die! 3には、「Drastic Steps」というキャンペーンDLCが無料で配信されています。このDLCには、飛行敵や強力な守護者といった新しい脅威が登場するとのことです。また、ゲームにはウィークリーチャレンジやエンドレスモードなどの追加モードも収録されています。有料のDLCも今後リリースされる可能性はありますが、現時点では確認されていません。
Orcs Must Die! 3は無料で遊べる?
Orcs Must Die! 3は有料のゲームで、無料でプレイすることはできません。ただし、割引セールが実施されるなど、お求めやすい価格で購入できるチャンスがあるかもしれません。
マルチプレイはある?
Orcs Must Die! 3には2人協力プレイモードが用意されています。一人で楽しむこともできますが、友人と協力して防衛戦を戦うのも醍醐味の一つです。ただし、3人以上での同時プレイには対応していないため、大人数での共同プレイはできません。
対応言語は?
Orcs Must Die! 3は英語に加えて、日本語にも対応しています。日本語版がリリースされているため、日本語で楽しむことができます。ゲームの理解や操作性も問題なく、快適にプレイできるでしょう。
動作環境は?最低要件
Orcs Must Die! 3の動作環境は以下の通りです:
- OS: Windows 10
- プロセッサ: Intel Core i5-4670K または同等の AMD プロセッサ
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 または同等のAMD Radeon R9 290X
- ストレージ: 20 GB 以上の空き容量
この程度の最低スペックがあれば、おおむね快適にプレイできるはずです。ただし、よりハイエンドなスペックのPCを使えば、より高画質でスムーズな動作を楽しめるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Orcs Must Die! 3は、シリーズの伝統を受け継ぐ爽快な防衛アクションゲームです。新要素の「戦争シナリオ」では、城壁を目指す巨大なオークの軍勢に立ち向かう緊迫感がありながら、様々な罠と武器を駆使して一網打尽にする爽快感も味わえます。オークの群れを蹴散らすのは本当に気持ち良い体験です。一人プレイでも協力プレイでも十分に楽しめるでしょう。熱心なファンはもちろん、新しくこのシリーズに触れる人にもおすすめです。(編集部)
Orcs Must Die! 3の評価・DLC・日本語対応をまとめました
Orcs Must Die! 3は、前作からさらなる進化を遂げた新たな作品です。華やかなグラフィックと大規模な「戦争シナリオ」が魅力のゲームです。ユーザーレビューでは、一人プレイの難易度の高さなどが指摘されていますが、協力プレイを楽しめる点やボリューミーなコンテンツで高評価を得ています。無料のDLCや日本語対応も魅力的です。オークを退治するアクション性と戦略性を兼ね備えたタイトルとなっています。
人気記事