楽しいロックテイストのローグライクシューター『Rogue’n Roll』をご存じでしょうか?このゲームは、数年前から私のライブラリにあるのに、まったく覚えていなかったのですが、先日遊んでみると意外と面白かったんです。ちょっと値段が高めですが、バンドルに入っていればぜひ遊んでみる価値はあるかもしれませんよ。
どんなゲーム?
『Rogue’n Roll』は、トップダウンビューのファーストパーソンシューターのロクライクゲームです。プレイヤーは、フロアごとに現れる敵を撃ち倒し、ボスを倒して次のフロアに進んでいきます。
死亡すると最初のフロアから最初からやり直しになるので、慎重に行動することが重要です。
フロアはプロシージャラリージェネレートされるので、敵の配置やパワーアップアイテムの場所などが毎回変わります。
プレイヤーはレベルアップすることで新しい武器やパワーアップを獲得し、強くなっていきます。失敗を恐れずに、どんどん先に進んでいきましょう。
プロモーション動画
Rogue’n Rollの評価は?
ユーザーレビューを見ると、このゲームは楽しいローグライクシューターだという評価が多いようです。しかし、まだ完成度が高いとは言えず、アイテムの説明が不足していたり、レベルアップ方式がおかしいなどの指摘もあります。
また、武器やスキルの種類が多すぎて使いづらいといった意見もあります。ただ、シューティングの腕試しにはなるという声もあり、ある程度の楽しさはあると言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、『Rogue’n Roll』にはDLCの情報はありません。ゲームの更新や新しいコンテンツの追加については、今後の動向に注目していく必要がありそうです。
Rogue’n Rollは無料で遊べる?
ゲームのレビューから判断すると、『Rogue’n Roll』は有料タイトルのようです。無料でプレイできるオプションはないようですが、バンドルに含まれている可能性もあるので、セール時に探してみるのもいいかもしれません。
マルチプレイはある?
『Rogue’n Roll』にはマルチプレイモードの情報がありませんでした。ローグライクゲームの特性上、基本的にはシングルプレイを前提としたゲームデザインになっていると考えられます。
対応言語は?
ゲームの説明文から、『Rogue’n Roll』は英語のみの対応であることが分かりました。日本語を含む他の言語には対応していないようです。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7以降
– CPU: Intel Core 2 Duo以上
– RAM: 4GB以上
– GPU: DirectX 9.0c対応のグラフィックカード
– HDD: 1GB以上の空き容量
これらの最低スペックを満たせば、ほとんどのPCで快適に遊べるはずです。低スペックでも動作するようですが、グラフィックスのパフォーマンスには気を付ける必要がありそうです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
ロックテイストのサウンドやド派手なビジュアルが魅力的な『Rogue’n Roll』は、ロックを聴きながら気軽にプレイできるローグライクシューターです。
ステージ構造が単純ながら、プレイするたびにランダム性のある敵配置やアイテムの位置で飽きが来ない面白さがあります。また、レベルアップシステムがユニークで、失敗を恐れずチャレンジしていくのが楽しいゲームに仕上がっています。(編集部)
Rogue’n Rollの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは楽しいゲームという評価が多いものの、一部未完成な部分もあるようです。DLCやアップデートの情報はまだ出ていませんが、今後の展開に期待できるかもしれません。また、残念ながら日本語には対応していないので、英語に抵抗がなければ問題ないかもしれません。
人気記事