DEATH STRANDING:世界的大ヒットゲーム 発売5周年記念イベント”DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup”名古屋・心斎橋PARCOでの巡回イベント詳細が決定!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 世界的大ヒットゲーム『DEATH STRANDING』の発売5周年を記念したイベントを、名古屋PARCO と心斎橋PARCO で開催する
  • 展覧会では作中の「配送センター」をイメージした空間を再現し、新作グッズを販売する
  • 人気ストリートブランド「Brain Dead」とのコラボレーションアイテムも登場

概要

株式会社パルコは、KOJIMA PRODUCTIONSが贈る世界的人気ゲーム『DEATH STRANDING』の発売5周年を記念した、展覧会+ポップアップショップイベント【DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup】を、2025年1月に名古屋PARCO、2月に心斎橋PARCOで巡回開催することを発表しました。

『DEATH STRANDING』は、ゲームクリエイター小島秀夫が創造した、ノーマン・リーダスやマッツ・ミケルセン、レア・セドゥ、リンゼイ・ワグナーら世界的名優たちが出演するオープンワールド・アクションアドベンチャーゲームで、世界累計1,900万人以上のプレイヤー数を誇る人気作品です。

本イベントでは、作中で配送を行う主人公サムが訪れる「配送センター」をイメージした展示空間を再現し、これまで一般公開されてこなかった新川洋司氏の原画やコンセプトアートなどの制作資料を展示します。さらに、KOJIMA PRODUCTIONSのシンボルである「ルーデンス」も登場し、スタジオに訪れたかのような体験ができます。

物販会場では、本展覧会オリジナル商品やLA発人気ストリートブランド「Brain Dead」との特別コラボレーショングッズ、KOJIMA PRODUCTIONSの新作グッズなどを販売。巡回会場からは、Brain Deadの各会場限定デザインのオリジナルアイテムや、5周年オリジナル商品の新作発売も予定されています。

入場料は無料で、2025年1月17日から2月17日までの期間、名古屋PARCOと心斎橋PARCOで開催されます。

編集部の感想

    『DEATH STRANDING』は斬新なゲームデザインや素晴らしいグラフィック、そして豪華キャストによるドラマ性で多くのプレイヤーを魅了しましたね。
    今回の5周年記念イベントでは、作品の世界観をより深く感じられる展示が用意されているようで楽しみです。
    Brain Deadとのコラボレーションも注目ポイントですね。ファッションアイテムとのコラボは人気が高そうです。

編集部のまとめ

DEATH STRANDING:世界的大ヒットゲーム 発売5周年記念イベント”DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup”名古屋・心斎橋PARCOでの巡回イベント詳細が決定!についてまとめました

『DEATH STRANDING』は、ゲームクリエイター小島秀夫氏が手掛けた作品で、オープンワールド・アクションアドベンチャーゲームながら、「つながり」をテーマにした斬新なゲームデザインが高い評価を得て、世界的な大ヒットとなりました。

今回の5周年記念イベントでは、劇中の「配送センター」を再現した展示空間や、これまで公開されていなかった貴重な制作資料の展示など、『DEATH STRANDING』の世界観を存分に体験できる内容となっています。さらに、人気ブランドとのコラボレーションアイテムの販売も楽しみですね。

ゲームファンはもちろん、ファッションやデザインにも興味がある人にとっても魅力的なイベントだと思います。名古屋と心斎橋という関西圏でも巡回開催されるため、幅広い層のファンが訪れることが期待されます。この機会に『DEATH STRANDING』の世界観を存分に堪能してみてはいかがでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003201.000003639.html