Mayaで3D動かしNight!:3Dアニメーターのための一皮むけるステップアップ講座を開催!!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社クリーク・アンド・リバー社が1月17日に3Dアニメーターや関連職種従事者向けの無料オンラインセミナーを開催
  • セミナーでは「COYOTE 3DCG STUDIO」の齋藤主馬氏と今野大樹氏がMayaでのループについて基礎から応用まで解説
  • 3Dアニメーター、モデラー、リガー、テクニカルアーティストなど幅広い職種を対象としたセミナーとなっている

概要

株式会社クリーク・アンド・リバー社は、1月17日(金)に3Dアニメーターや関連職種従事者を対象に、無料のオンラインセミナー「3Dアニメーターの為の一皮むけるステップアップ講座!プロの3Dモーションデザイナーが教える『実務から学ぶ実践ループモーション』」を開催します。

本セミナーでは、同社が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」内の3DCG開発専門スタジオ「COYOTE 3DCG STUDIO」から2名のクリエイターが登壇し、Mayaでのループについて、基礎から応用までレクチャーを行います。

対象は、3Dアニメーター、背景モデラー、キャラクターモデラー、モーションデザイナー、2Dアニメーター、テクニカルアーティスト、リガーなど、3Dを扱う幅広い職種の方々です。本セミナーを通して、3Dアニメーションのスキルアップを目指します。

編集部の感想

    3Dアニメーターに特化したステップアップ講座は貴重ですね。様々な職種の方が対象となっているのも魅力的です。
    業界で実績のある講師陣が登壇するので、実践的な知見が得られそうです。無料で開催されるのも助かります。
    Mayaを使いこなすための基礎から応用までが網羅されていると、初心者からも参加しやすそうです。

編集部のまとめ

Mayaで3D動かしNight!:3Dアニメーターのための一皮むけるステップアップ講座を開催!!についてまとめました

このたびのクリーク・アンド・リバー社の取り組みは、3Dアニメーターやモデラー、リガーなど、3D制作に携わる幅広い職種の方々にとって非常に有益な機会となりそうです。Mayaのループ制作について、実務経験豊富な講師陣が基礎から実践的なノウハウまでを丁寧に解説してくれるため、参加者の皆さまのスキルアップが期待できます。また、無料で開催されるため、3Dを学ぼうとしている学生や初心者の方々も気軽に参加できるのも魅力的です。3Dクリエイターの育成に取り組む同社の姿勢が感じられる素晴らしいセミナーだと感じました。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003878.000003670.html