ツーポイントミュージアム:展示物の集め方を紹介した「チュートリアルトレーラー(1)」を公開

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社セガが、『ツーポイントミュージアム』の「チュートリアルトレーラー(1) 展示物の集め方」を公開
  • 本トレーラーでは、専門家を遠征地に派遣して新たな展示品を発見することや、遠征に役立つアイテムを使って成功率を上げる方法を紹介
  • あわせて、ツーポイントシリーズ公式Xアカウントをフォローしてリポストすると Amazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施

概要

株式会社セガは、Two Point Studiosが手掛ける新作ゲーム『ツーポイントミュージアム』について、探索における基本的なプレイの流れを紹介した「チュートリアルトレーラー(1) 展示物の集め方」を公開しました。

本トレーラーでは、ツーポイント州にいる専門家を遠征地に派遣することで新たな展示品を発見し、博物館の充実を図ることができることが説明されています。また、遠征に役立つアイテムをヘリに積むことで遠征の成功率を上げられたり、スタッフの経験値やコストといった要素にも注意を払う必要があることが紹介されています。

さらに、ツーポイントシリーズ公式Xアカウントをフォローし、特設ツイートをリポストすると、計20名様にAmazonギフト券3,888円が当たるキャンペーンも実施中です。ゲームを楽しみながら、抽選に参加できるこの機会をお見逃しなく。

編集部の感想

    『ツーポイントミュージアム』の展示品収集の仕組みがよくわかる丁寧なチュートリアルだと思います。専門家の選び方や遠征アイテムの活用など、経営要素の奥深さがうかがえてワクワクします。
    Amazonギフトが当たるキャンペーンも魅力的ですね。ゲームの楽しみ方が広がりそうで、ついつい参加したくなりました。
    ヘンテコな博物館を運営できるという設定も面白そうですし、Two Point Studiosのおもしろいゲームワールドを堪能できそうです。

編集部のまとめ

ツーポイントミュージアム:展示物の集め方を紹介した「チュートリアルトレーラー(1)」を公開についてまとめました

今回のニュースで、Two Point Studiosが開発する『ツーポイントミュージアム』の核となる要素が明らかになりました。専門家を遠征させて新しい展示品を発見し、博物館を充実させていくというシステムは、経営要素が奥深そうですし、自分だけの個性的な博物館を作り上げられそうで非常に楽しみです。

あわせて、ツーポイントシリーズ公式Xアカウントのフォロー&リポストキャンペーンも魅力的ですね。ゲームの魅力を感じつつ、Amazonギフト券も当たるというのは、プレイヤーにとってはwin-winの企画だと思います。これを機に、ツーポイントシリーズにも注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006203.000005397.html