BALROGはディアブロのようなタッチングアクションRPGではあるものの、より一層ロールプレイ要素が強い、ソロプレイにも最適なゲームと言えるでしょう。懐かしのバルダーズゲートの雰囲気を感じつつ、自分の力を存分に発揮できる、新鮮な体験が味わえる作品です。一定の難易度はありますが、工夫次第で乗り越えられる挑戦的なクエストや謎解きが魅力的です。ディアブロが好きな人はもちろん、昔から冒険ゲームを楽しんでいる人にもおすすめです。
どんなゲーム?
BALROGは、ディアブロに似たようなアクションRPGながら、バルダーズゲートなどに登場する古城探検のような要素も強く感じられる、新鮮な体験が味わえるゲームです。暗くて危険な遺跡を舞台に、攻略していくうちに徐々にその中に封印された謎が明らかになっていきます。戦闘はスムーズなタッチアクションですが、序盤は経験値やお金を貯める必要があり、その過程で遺跡の中に潜むクイズやパズルを解いていく、遊び応えのある作りになっています。クラシックなロールプレイゲームの魅力を現代風にアレンジし、新しい体験を提供してくれる作品だと言えるでしょう。
プロモーション動画
BALROGの評価は?
BALROGのユーザーからの評価は概して良好です。「ディアブロのように見えるが、はるかに良い」「バルダーズゲートの簡易バージョンのようだ」といった声が上がっています。ロールプレイ要素が強く、ディアブロよりも謎解きやパズル要素が前面に出ていることが特徴的だと評されています。また、グラフィックスは必ずしも高クオリティではないものの、独特の世界観が魅力的だと好評を得ています。一部のユーザーからは、前半の経験値稼ぎが面倒だったり、バグの修正を求める声も上がっていますが、概して高い評価を受けている作品だと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、BALROGにはDLCの情報は公開されていません。ただし、ゲーム開発が継続的に行われており、今後DLCなどのアップデートが行われる可能性は十分にあります。ユーザーからのフィードバックを受けて、ゲームの改善や拡張が行われる可能性がありますので、今後の動向に注目が集まっています。
BALROGは無料で遊べる?
BALROGは有料のゲームで、Steamにて購入できます。無料でプレイすることはできませんが、ゲームの内容やクオリティを考えると、妥当な価格設定だと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
BALROGはソロプレイに特化した作品で、マルチプレイ機能は搭載されていません。ゲームの焦点は一人で遊べる冒険性と謎解き要素に置かれているため、マルチプレイはありません。ただし、今後のアップデートで追加される可能性はあるかもしれません。
対応言語は?
BALROGは英語に加え、中国語、ロシア語、韓国語など様々な言語に対応しています。ただし、日本語への対応は確認できませんでした。日本語を希望するユーザーにとっては、プレイに不便がある可能性があるため、今後の言語対応に期待が寄せられています。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10
- プロセッサ: Intel Core i5 or Ryzen 5
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 or Radeon RX 580
- ストレージ: 20 GB 空き容量
BALROGはUnreal Engine 4を採用しており、一定の動作環境を必要とします。特にCPUの性能が重要で、重めの負荷がかかるようです。グラフィックスカードについては、1060やRX 580クラスが推奨されていますが、お持ちのスペックによっては問題なく動作する可能性もあります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
BALROGは、ディアブロライクのアクションRPGをロールプレイ要素豊かな冒険ゲームに昇華させた、新鮮な一本だと感じました。バルダーズゲートのような謎解きや探索の喜びが冒頭から存分に味わえ、序盤の経験値稼ぎを乗り越えると、より深い世界観を堪能できるのが魅力です。グラフィックスは必ずしも高クオリティではありませんが、ディティールや雰囲気は高水準で、没入感のある冒険が楽しめます。古き良きRPGテイストと新しさが見事に融合した、オススメのタイトルだと思います。(編集部)
BALROGの評価・DLC・日本語対応をまとめました
BALROGは、ユーザーからの高評価を得ている作品です。ロールプレイ要素が強く、探索やパズルなどの要素が魅力的だと評価されています。一方で、一部のユーザーからはバグの修正を求める声もあがっています。現時点ではDLCの情報がありませんが、今後の展開に期待が寄せられています。また、日本語への対応状況は未確認で、海外ユーザー向けの作品になっていると考えられます。
人気記事