ユーザーレビューを見ると、GROUND-UNBOUNDは高速で激しい移動アクションが特徴の面白いゲームのようです。ただし、プレイを続けるうちにやや退屈になってくる可能性もあるようです。しかし、開発者の方針変更によりこのゲームが完全に放棄されてしまったのは残念ですね。とはいえ、ゲーム自体の基礎は良いと思うので、もっと開発が進んでいれば素晴らしいゲームになっていた可能性もあります。
どんなゲーム?
GROUND-UNBOUNDは、プロセデュラル生成された高速集中型のシューティングアクションゲームです。レトロウェーブのアートスタイルを採用しており、ローグライクのメカニクスを取り入れています。様々な武器や能力、敵キャラクターが登場し、それぞれに違う戦略が必要とされます。ステージ内を跳びはね移動しながら、次々と現れる敵を撃ち倒していきます。ゲームクリアには世界の端から飛び降りる必要があるという、ユニークな設計も特徴的です。
GROUND-UNBOUNDの評価は?
ユーザーレビューによると、GROUND-UNBOUNDは非常に面白いゲームだと評価されています。しかし、プレイを続けていくうちにゲームの内容が単調になってしまい、飽きが来てしまう可能性も指摘されています。特に開発が中断されてしまったことで、ゲームに深みや広がりが出せなかったのが残念だと述べられています。ただ、ゲームの基本的なコンセプトは良いと評価されており、もし開発が継続されていれば、さらに魅力的なゲームになっていたかもしれません。
DLCはある?
GROUND-UNBOUNDにはDLCの情報はありません。開発が中断されてしまったため、追加コンテンツの配信は行われていないようです。当初の開発者の構想があったかもしれませんが、現状ではDLCの予定もないと考えられます。
GROUND-UNBOUNDは無料で遊べる?
GROUND-UNBOUNDは有料のゲームです。Steam上で販売されており、一定の価格設定がなされています。無料でプレイできる体験版などの情報もないため、購入が必要なゲームといえます。
マルチプレイはある?
GROUND-UNBOUNDにはマルチプレイ機能はありません。シングルプレイのみのゲームとなっており、複数人で協力して遊ぶといった要素は備わっていません。ローグライクアクションを一人で楽しむタイプのゲームです。
対応言語は?
GROUND-UNBOUNDの対応言語は英語のみです。日本語を含む他の言語には対応していないようです。ユーザーレビューを見る限り、日本語化の予定もないことから、現状ではプレイするには英語力が必要となります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10
- プロセッサ: Intel Core i3-3210 or AMD FX-6300
- メモリ: 4GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 660 or AMD Radeon HD 7850
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 3GB 空き容量
ゲームを快適に遊ぶには、上記の最低限のスペックが必要とされています。低スペックのPCでも動作はするものの、フレームレートの低下などの問題が発生する可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
GROUND-UNBOUNDは、目まぐるしい動きと迫力のある銃撃戦が魅力的な、ハイスピードなシューティングアクションゲームです。ステージ内をダッシュしながら次々と現れる敵を撃ち抜く爽快感は抜群で、ローグライクの要素によりプレイのたびに新鮮な体験が楽しめます。操作性も非常に良く、戦略性の高いゲームシステムにも注目です。ただ、一定時間プレイすると退屈さを感じてしまう面もあるので、更なる要素の追加を望みます。それでも、基本的な部分は完成度が高く、ハイスピードアクションを好む人には強くオススメできるゲームだと思います。(編集部)
GROUND-UNBOUNDの評価・DLC・日本語対応をまとめました
GROUND-UNBOUNDは、プレイヤーからおおむね良い評価を得ているシューティングアクションゲームです。ただし、プレイ時間が長くなるとゲームの内容が単調になってしまうという指摘もあります。開発が中断されたことが残念ですが、ゲームの基本的な部分は完成度が高く、高速な動きと迫力のある銃撃戦が楽しめるタイトルです。DLCの配信予定はなく、日本語にも対応していません。
人気記事