8-Bit Armiesは、鮮やかな8ビットスタイルのグラフィックとシンプルながらも奥深いRTSゲームです。リソースを集めて自基地を強化し、軍隊を育成して敵を撃破するというクラシックなRTSの要素が楽しめます。初心者でも直感的に操作できるユーザーフレンドリーなゲームデザインが魅力で、虜になること間違いなしでしょう。
どんなゲーム?
8-Bit Armiesは、1980年代のクラシックRTSゲームのノスタルジックな雰囲気を感じられるタイトルです。鮮やかな8ビットスタイルのグラフィックと簡単な操作性が特徴で、リソース収集、拠点建設、軍隊育成といった基本的なRTSのメカニクスを楽しめます。複雑すぎずに気軽に遊べるのが魅力で、RTS初心者にもおすすめです。オフラインのキャンペーンミッションやAIとの対戦、さらにはオンラインマルチプレイにも対応しているので、様々なモードを楽しめます。
プロモーション動画
8-Bit Armiesの評価は?
ユーザーからは高い評価を得ています。「素晴らしいRTSゲーム」「気軽に楽しめる」「完全に虜になった」といった声が寄せられており、初心者からベテランまで幅広いユーザーに支持されているようです。シンプルながらもやりごたえのあるゲームデザインと、懐かしい8ビットグラフィックが魅力的だと評されています。一部では難易度が少し低めだというコメントもありますが、概して非常に良いゲームと捉えられています。
DLCはある?
8-Bit ArmiesにはいくつかのDLCが配信されています。「8-Bit Invaders!」「8-Bit Hordes」「8-Bit Armies – Deluxe Edition」など、シリーズ作品が用意されているほか、単体の拡張パックも存在します。これらのDLCではキャンペーンミッションの追加や新たな陣営・ユニットの解禁など、ゲームの幅が広がる要素が盛りだくさんです。ベースゲームをプレイして楽しんだユーザーは、DLCも検討してみると良いでしょう。
8-Bit Armiesは無料で遊べる?
ベースとなる8-Bit Armiesはスチームで有料タイトルとして販売されています。DLCを含めたお得なバンドルパックも用意されていますが、無料でプレイできるオプションはありません。
マルチプレイはある?
8-Bit Armiesにはオンラインマルチプレイ機能が搭載されています。最大8人までの対戦や協力プレイが可能で、専用のマッチメイキングサーバーを使って気軽に対戦を楽しめます。キャンペーンモードはシングルプレイのみですが、マルチプレイではライバルと戦ったり仲間と協力したりと、さまざまな楽しみ方ができるのが魅力的です。
対応言語は?
8-Bit Armiesは英語に加えて、日本語に対応しています。メニューやテキスト、音声などのゲーム内コンテンツが日本語化されているので、日本語環境で問題なく遊べます。海外インディーゲームの中には日本語対応が十分でないものもありますが、8-Bit Armiesはローカライズ対応が整っているので安心して楽しめます。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7/8/10 64-bit
- プロセッサー:Intel Core i3-2100 または AMD Phenom II X4 965
- メモリ:4 GB RAM
- ストレージ:8 GB 空き容量
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 460 または AMD Radeon HD 6870
8-Bit Armiesはそれほど高スペックを必要としないので、低スペックのPCでも快適に遊べます。オンラインマルチプレイで対戦する際は、ネットワーク環境の良好な状態が重要です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
8-Bit Armiesは、RTSのクラシックな要素を懐かしい8ビットスタイルでシンプルに表現したゲームです。リソース収集や基地建設、軍隊育成など、RTSの基本的なメカニクスを気軽に楽しめるのが魅力。初心者でも直感的に操作できるユーザーフレンドリーなつくりで、誰でも簡単に虜になってしまう中毒性の高さが魅力です。オフラインのキャンペーンからオンラインマルチプレイまで、幅広いコンテンツが用意されているのも魅力的。懐かしさと新鮮さが上手く融合したインディータイトルです。(編集部)
8-Bit Armiesの評価・DLC・日本語対応をまとめました
8-Bit Armiesは、ユーザーから高い評価を得ているRTSタイトルです。鮮やかな8ビットスタイルと簡単操作が魅力で、初心者からベテランまで楽しめます。DLCで新要素が追加されており、シリーズ展開も行われています。また、ゲームは日本語に対応しているので安心して遊べます。
人気記事