楽しみながらも戦略性が追求される、ユニークな体験のできるゲーム「Fountain」。今回は、実際のユーザーレビューをもとにこのゲームの魅力をご紹介します。
どんなゲーム?
「Fountain」は、ターン制のタクティカルローグライクゲームです。最大7人の部隊を率いてコンスタントに変化する障壁の中へ挑んでいきます。仲間たちとの出会い、様々な敵との戦闘、そして障壁の奥に隠された秘密の解明など、まさに謎に満ちた冒険の旅が待っています。特徴的なのは、移動力・射程・攻撃力の関係性を利用した戦闘システム。陣形やフィールド環境を活かしながら、多彩な戦略を練っていくのが醍醐味です。
Fountainの評価は?
ユーザーからは高い評価を得ています。「戦闘の奥深さに惹かれた」「ランダム性の中でも一貫したストラテジーが必要」「仲間キャラの成長が楽しい」など、戦略性の高さとキャラクターへの愛着が語られています。スムーズな操作性や手応えのある戦闘、そして難易度設計の妙も好評を博しています。プレイヤーそれぞれが自分なりの楽しみ方を見出せるのが魅力と言えるでしょう。
DLCはある?
本作にはDLCの配信実績はありません。ただし、継続的なアップデートが行われており、新たなキャラクターや障壁、戦略要素などが追加されています。ゲームの根幹は変わることなく、常に新鮮な体験が得られるよう開発チームが工夫を凝らしているようです。
Fountainは無料で遊べる?
ゲームの価格は有料ですが、無料体験版も用意されています。そのため、まずは無料版でゲームの雰囲気を確認することができます。有料版には、より本格的な障壁の探索や豊富なキャラクター、深化した戦闘システムなど、様々な要素が追加されています。予算に合わせて、お試しから本格プレイまで選択できるのが魅力と言えますね。
マルチプレイはある?
「Fountain」はオンラインマルチプレイに対応しています。最大4人までのチームプレイが可能で、リアルタイムに立ち回りを共有しながら戦略を練ることができます。また、対戦モードもあり、自分だけのオリジナルパーティーで他プレイヤーと競い合うこともできます。ゲームの本質であるタクティカル要素を、仲間や敵プレイヤーとの掛け合いの中で存分に発揮できるのが魅力です。
対応言語は?
ゲームのメインとなる英語版に加え、日本語にも対応しています。海外ユーザーからも高い支持を得ている本作ですが、日本語での プレイも問題なく楽しめます。細かな表現まで日本語化されているため、よりゲームに集中することができるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 以降
- CPU: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4GB以上
- グラフィック: DirectX 11互換のビデオカード
- ストレージ: 2GB以上の空き容量
それほど高スペックなPCは必要ありません。比較的手軽に楽しめる環境が整っています。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Fountain」は、タクティカルローグライクゲームの新しい可能性を感じさせてくれるタイトルです。戦闘のメカニズムが独特で奥が深く、同じ障壁のなかでも状況に合わせて柔軟な立ち回りが必要になります。仲間キャラの育成やランダムな出会いも魅力的で、プレイするたびに新鮮な体験が期待できます。高難度ながらも、ユーザー目線で丁寧に作り込まれた作品だと感じました。(編集部)
Fountainの評価・DLC・日本語対応をまとめました
実際のユーザーから高い評価を得ている「Fountain」は、戦略性の高いタクティカルローグライクゲームです。キャラクターの成長や、戦闘における多彩な選択肢など、プレイヤーのアイデアと創造性を最大限引き出してくれるゲームデザインが魅力です。日本語対応もしっかりしており、幅広い層に楽しんでいただける作品だと言えるでしょう。今後のDLCにも期待が高まります。
人気記事