遊んでみたら本当に面白かったゲームでした。ホラーゲームではありますが、テンションが徐々に高まっていく秀逸なストーリー構成で、退屈になることなく最後まで楽しめるのではないでしょうか。キャラクターに感情移入しつつ、探索を進めていくのが中心の体験型ホラーゲームです。ちょっと怖いかもしれませんが、それ以上に夢中になれるゲームだと思います。(編集部)
どんなゲーム?
本作は、故障した車のためにたどり着いた森の中にある大きな屋敷を探索するスリリングなホラー・アドベンチャーゲームです。屋敷の中には、虐殺された修道女の霊が徘徊しており、プレイヤーはその謎に迫りながら、恐怖に怯えつつ屋敷を進んでいくことになります。徐々に高まる緊張感と、次々に明かされる物語の謎に引き込まれていく体験型のホラーゲームです。
PROPHECY OF THE NUNの評価は?
本作は残念ながら、概して評価の低いゲームのようです。プレイヤーからは、ゲームバランスの悪さ、操作性の課題、グラフィックの暗さなど、様々な指摘がなされています。中には、不具合が多すぎて到底プレイできないと嘆くレビューも見られます。一方で、屋敷の探索や雰囲気作りなど、ホラーゲームとしての要素は一定の評価を得ているようです。ただし、価格の割に短すぎるというコメントも目立ちます。
DLCはある?
現時点では、本作にはDLCの配信予定はないようです。ベースのゲームコンテンツが短く、批判も多いことから、開発側がDLCを検討している可能性は低いと考えられます。今後、何か大幅なアップデートや拡張コンテンツが配信される可能性はありますが、現時点では不透明な状況です。
PROPHECY OF THE NUNは無料で遊べる?
残念ながら、PROPHECY OF THE NUNは無料でプレイできるゲームではありません。Steamにて、通常価格10ドルで販売されています。低価格ながら、短時間でクリアできるゲームなので、気になる方は課金してプレイするのがよいでしょう。ただし、評価が芳しくないことから、購入検討の際は注意が必要です。
マルチプレイはある?
本作はローカル・コーオプ対応のマルチプレイに対応しています。最大4人までの協力プレイが可能です。仲間と一緒に恐怖の屋敷探索を体験できるため、ホラーゲームらしい緊張感を味わえるでしょう。ただし、クリアに時間がかからないため、長時間遊ぶというわけではありません。
対応言語は?
PROPHECY OF THE NUNは現時点で、英語のみの言語対応となっています。日本語を含む、他言語への対応は予定されていないようです。そのため、日本語を話す方は英語でのプレイになります。ゲームの内容が理解できれば問題ありませんが、言語面での不安がある方もいるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10 (64-bit)
- プロセッサ: Intel Core i3-2100 / AMD FX-6300
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 760 / AMD Radeon R9 280
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 6 GB 使用可能領域
PC環境の最低スペックは比較的低めですが、レビューでは最適化の問題が指摘されているため、動作が不安定になる可能性があります。ご購入の際は、お使いのPCスペックを確認して検討することをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
PROPHECY OF THE NUNは、一定の恐怖感と謎の解明感を味わえるホラー・アドベンチャーゲームです。優れたストーリー構成と探索の楽しさは評価に値するものの、技術的な問題も多いようです。安価な価格設定ながら、短時間でクリアできるのが惜しまれます。ただし、協力プレイも楽しめるため、ホラー好きな友人と一緒にプレイするのがおすすめです。(編集部)
PROPHECY OF THE NUNの評価・DLC・日本語化をまとめました
PROPHECY OF THE NUNは、ホラーファンから総じて低い評価を受けているゲームです。ゲームバランスやテクニカルな面で課題が多く、短時間でクリアできるのも惜しまれています。DLCの配信予定はなく、日本語にも対応していないため、言語面でも不便かもしれません。一方で、協力プレイで楽しめる要素もあり、ホラー好きにはおすすめできるかもしれません。
人気記事