キュートなスノーマンを操るユニークなVRゲーム、『A Snowman’s Journey Into The Anthropocene』をご紹介します。ゲームの主人公は、気温上昇で目覚めてしまったスノーマンのVRosty。彼は温暖化の理由を探るべく、プレイヤーの手で長い旅に出ます。
どんなゲーム?
本作は、プレイヤーの手で操るスノーマンのアドベンチャーゲームです。VRostyを手繰り寄せながら、物理演算に基づく斬新な操作システムを活用して、30ステージ以上を進んでいきます。プラットフォームゲームのようなシンプルな操作で、ステージをクリアしていく爽快感が味わえます。また、100個以上のスノーフレークを集めることもできるので、徹底的に探検したくなるでしょう。VRとの相性も抜群で、まるでスノーマンになったような臨場感が楽しめます。
VRostyの評価は?
ユーザーからは総じて高い評価を得ています。ゲームの操作システムは独特で一部の人にとっては扱いにくい面もありますが、慣れれば魅力的な操作感が楽しめると紹介されています。また、ゲームのグラフィックスやゲームプレイについても概ね好評で、温暖化へのメッセージ性も評価されています。初見では戸惑うかもしれませんが、ワクワクするような体験ができると期待できそうです。
DLCはある?
現時点でDLCの情報は公開されていません。今後のアップデートや拡張コンテンツの情報に注目が集まっているようです。スノーマンのVRostyをさらに冒険させたい人には、気になる展開になるかもしれません。
VRostyは無料で遊べる?
ゲームはSteamで販売されており、有料タイトルとなっています。フリープレイやデモ版の提供はないようなので、ゲームを遊ぶには購入が必要になります。
マルチプレイはある?
本作にはマルチプレイ機能は搭載されていません。1人でVRostyの旅を楽しめるシングルプレイのみの提供となっています。一人で冒険を重ねていくのが醍醐味かもしれません。
対応言語は?
ゲームの対応言語は英語のみで、日本語を含む他言語への対応はされていないようです。英語でプレイできる環境が必要になりますが、ゲームプレイはスノーマンの動きを直接操る体験なので、言語の壁はそれほど気にならないかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10
- CPU: Intel i5-4590 or AMD Ryzen 5 1500X
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD Radeon RX 580
- VR Headset: SteamVR compatible
VRヘッドセットが必須となっており、一定以上の性能のPCが必要とされています。VRゲームならではの迫力あるグラフィックスとシームレスなゲームプレイを堪能するには、推奨スペックをクリアした環境が望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
VRostyの愛らしさと、物理演算に基づいた扱いやすい操作システムが魅力的な1本です。プレイ中は、まるでスノーマンになったような感覚に浸れます。難しさもありつつ、クリア感と達成感も得られる充実したゲーム内容に仕上がっています。温暖化への警鐘を鳴らしつつ、楽しさも忘れないバランスの取れた作品だと思います。(編集部)
VRostyの評価・DLC・日本語化をまとめました
VRostyは、ユーザーから高い評価を得ているユニークなVRゲームです。温暖化をテーマにした物語と、スノーマンを直接操る新しい操作感が魅力的。DLCの情報はまだ公開されていませんが、今後の展開に注目が集まっています。また、現状では日本語には対応していないため、英語環境での遊戯が前提となっています。
人気記事