PROJECT ZIRCON:HIKEがIP共創プロジェクト『PROJECT ZIRCON』新感覚大喜利ボードゲーム「大災の竜はぬるぬるのパンになったのだ。」におけるゲームロゴ、パッケージ、フライヤーのデザイン制作を担当

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • KONAMIが主導する共創プロジェクト「PROJECT ZIRCON」において、株式会社HIKEがゲームロゴ、パッケージ、フライヤーのデザイン制作を担当
  • プロジェクトの世界観を表現し、大喜利ゲームならではの「ぬるぬるのパンになった竜」をロゴで表現
  • HIKEのクリエイティブチームがIP・コンテンツのファンに刺さる施策を提案

概要

株式会社HIKE(本社:東京都新宿区、代表:三上 政高、以下「HIKE」)は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントが展開する新規IP共創プロジェクト「PROJECT ZIRCON」の新感覚大喜利ボードゲーム「大災の竜はぬるぬるのパンになったのだ。」略して「ぬるパン」において、ゲームロゴ、パッケージ、フライヤーのデザイン制作業務を担当しました。

「PROJECT ZIRCON」はKONAMIが主導する共創プロジェクトで、ゲームの完成にみんなで関わることができるユニークなプロジェクトです。HIKEはプロジェクトの世界観を表現したデザインを制作し、大喜利ならではの「ぬるぬるのパンになった竜」をロゴで表現しました。

HIKEのクリエイティブチームは、IP・コンテンツのファンに刺さるさまざまな施策を提案できます。イベントパンフレットや広告、グッズ制作などのプロモーション支援、ゲーム開発支援など、幅広い分野でサポートしていきます。

編集部の感想

    大喜利ゲームのタイトルが独特でユニークですね。「ぬるぬるのパンになった竜」がインパクトあります。
    ロゴやパッケージのデザインもプロジェクトの世界観を上手く表現できていると感じます。
    IPのファンを意識したクリエイティブ提案ができる株式会社HIKEに注目です。様々なプロモーション支援も魅力的ですね。

編集部のまとめ

PROJECT ZIRCON:HIKEがIP共創プロジェクト『PROJECT ZIRCON』新感覚大喜利ボードゲーム「大災の竜はぬるぬるのパンになったのだ。」におけるゲームロゴ、パッケージ、フライヤーのデザイン制作を担当についてまとめました

株式会社HIKEは、KONAMIが展開する新規IP共創プロジェクト「PROJECT ZIRCON」の新感覚大喜利ボードゲーム「大災の竜はぬるぬるのパンになったのだ。」のデザイン制作を手がけました。ロゴやパッケージ、フライヤーデザインを通じて、プロジェクトの世界観を表現。特に、大喜利ゲームならではの「ぬるぬるのパンになった竜」をインパクトのあるロゴデザインで表現しています。

HIKEはIPやコンテンツのファンに刺さるようなクリエイティブを提案できるチームを持っており、イベントやグッズ、広告、ゲーム開発など、幅広い分野でサポートを行えるのが魅力です。今回のデザイン制作はその一例ですが、今後さらにIPファンの心を掴むようなクリエイティブが生み出されることが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000697.000051825.html