SkyPAS(R) AT:記録の不正や改ざんを防止するドキュメント監査証跡システム、利便性向上のマイナーバージョンアップを実施

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 製造現場の電子帳票の記録を監査証跡で管理するクラウド/オンプレミスのセキュアドキュメントシステム「SkyPAS(R) AT」のバージョンアップ
  • スタンプ機能の時刻設定強化、ファイル結合の順序指定、回覧宛先の絞り込み機能の追加など、利便性を向上
  • 電子記録の真正性確保やコンプライアンス強化、現場DXを加速させる製品への期待

概要

株式会社スカイコムは、製造現場の電子化された検査書や点検表などの帳票に記録される内容を自動的に監査証跡として記録・保存し、不正な削除や改ざんを防止する「SkyPAS(R) AT」を、利便性向上のためにマイナーバージョンアップしました。

今回のアップデートでは、スタンプ作成時に年月日だけでなく時刻の指定が可能になり、より正確な時刻表示が可能となりました。 また、複数ファイルの結合時に順序指定できる機能、回覧時の宛先絞り込み機能などを追加し、利便性が向上しています。

スカイコムは、製造現場をはじめ、あらゆる業務シーンでの電子帳票利活用を促進し、電子記録の真正性確保やコンプライアンス強化、現場DXの加速に貢献することを目指しています。今後も「SkyPAS(R) AT」の機能拡張と利便性向上に取り組み、お客様が安心して電子記録を運用できる環境を提供していきます。

編集部の感想

    製造現場のPDF帳票の信頼性と使いやすさがさらに向上したようですね。監査証跡の管理強化と操作性の改善は業務効率化に貢献しそうです。
    スタンプの時刻設定や回覧の絞り込み機能など、現場の声を反映した機能アップデートが行われているのが良いですね。
    製造やインフラ、医療など、様々な分野での電子化ニーズに応えられる製品に育っているようです。今後の展開にも期待が高まります。

編集部のまとめ

SkyPAS(R) AT:記録の不正や改ざんを防止するドキュメント監査証跡システム、利便性向上のマイナーバージョンアップを実施についてまとめました

スカイコムの「SkyPAS(R) AT」は、製造現場などで使用されるPDF形式の電子帳票の記録の真正性を監査証跡で担保し、不正な削除や改ざんを防ぐことができる製品です。今回のアップデートでは、スタンプの時刻設定機能の強化や回覧先の絞り込み機能の追加など、現場ニーズに応える機能拡充が行われました。

製造業を中心に、様々な業界で進む電子化と記録の信頼性確保のニーズに対応できる製品だと評価できます。今後も機能拡張と利便性向上に取り組み、幅広い分野での活用が期待されます。電子化への移行を後押しし、業務の効率化と品質向上に寄与することが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000075093.html