ニュースの要約
- 株式会社セガが、PlayStation(R)5用ソフト『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』を2025年11月20日に発売開始することを発表
- 本作はサバイバルホラーFPSで、チョルノービリ立入禁止区域”ゾーン”を描いたオープンワールド
- PS5(R)版ではDualSense ワイヤレスコントローラーの機能を活かし、より没入感の高い体験が楽しめる
概要
株式会社セガは、PlayStation(R)5用ソフト『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』を、2025年11月20日(木)より発売開始することをお知らせしました。
『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』は、GSC Game World社が手掛けるサバイバルホラーシューター「S.T.A.L.K.E.R.」シリーズの最新作です。チョルノービリ立入禁止区域”ゾーン”をUnreal Engine 5を用いたシームレスなオープンワールドとして表現することで、このゲームでしか味わえないサバイバル・アクションを楽しめます。
PS5(R)版では、DualSense ワイヤレスコントローラーのハプティック(触覚)フィードバックやアダプティブトリガーに対応し、より没入感が高くなっています。また、モーションセンサーやスピーカー機能にも対応しており、DualSense ワイヤレスコントローラーの機能を使った遊びをお楽しみいただけます。
編集部の感想
編集部のまとめ
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl:命を奪う、感触がした サバイバルホラーFPS PlayStation(R)5版発売についてまとめました
今回発表された『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』は、長年人気のあるシリーズの最新作となります。チョルノービリ原発事故の跡地を舞台にした臨場感溢れるサバイバルホラーFPSで、PS5版ではDualSenseコントローラーの機能を活かすことで、より没入感の高い体験が期待できそうです。2025年の発売ということで、まだまだ先の話ですが、ファンにとっては待ちきれないタイトルだと思います。ゲームの完成度や臨場感、DualSenseコントローラーの活用など、様々な面で注目を集めそうな作品といえるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006951.000005397.html















人気記事