大カプコン展:カプコンのゲームクリエイションの原点から最新技術まで、世界を魅了するゲームクリエイション

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 東京会場で新たに、『ロックマンX』『ブレス オブ ファイア』『ヴァンパイア』など様々なタイトルの貴重な手描きラフスケッチが登場
  • 東京会場で新発売となるグッズや、期間限定のテーマカフェも実施
  • 展覧会は東京会場終了後、新潟県立万代島美術館に巡回予定

概要

株式会社カプコンによる「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」の詳細が発表されました。

東京会場では、これまで未公開だった「ストリートファイター」「ロックマンX」「ブレス オブ ファイア」「ヴァンパイア」「ファイナルファイト」「ジャスティス学園」「逆転裁判」などのシリーズから選んだ手描きラフスケッチを新たに展示します。

また、東京会場限定のグッズも登場予定です。特徴的なドット絵を活かしたアクリルフィギュアやポストカード、ドット絵キャラクターをあしらったトラッシュポーチなどが販売されます。

さらに、会場内併設のカフェでは期間限定の「大カプコン展Food Festival」を開催。「モンスターハンター」「バイオハザード」などのタイトルにインスパイアされた料理やドリンクが楽しめます。

本展は東京会場終了後、2026年3月14日(土)から新潟県立万代島美術館にて巡回予定となっています。

編集部の感想

  • カプコンの長年の歴史が感じられる、貴重な手描きラフスケッチの展示に興味が湧きます。
  • 様々なタイトルのキャラクターグッズが登場するのが楽しみですね。コレクターにもおすすめな内容だと思います。
  • テーマカフェのメニューも、ゲームファンにはたまらないメニューばかりですね。実際に行って食べてみたいです。

編集部のまとめ

大カプコン展:カプコンのゲームクリエイションの原点から最新技術まで、世界を魅了するゲームクリエイションについてまとめました

本展では、カプコンの長年にわたるゲームクリエイションの歴史と魅力が集約されています。

未公開のラフスケッチから、ドット絵を活かしたグッズ、そしてゲームをテーマにしたフードまで、様々な要素が凝縮されており、まさにカプコンの世界を満喫できる内容になっています。

ゲームファンにとっては見逃せないこの機会。ぜひ会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005462.000013450.html