エレコム:エレコム初!インクルーシブデザインのモバイルバッテリーを新発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • エレコムが、視覚に障害のある人と共創したインクルーシブデザインのモバイルバッテリーを新発売
  • モバイルバッテリーの電池残量や充電状況を振動で知らせるタッチフィードバック機能を搭載
  • 従来のLEDランプに頼らずに、触感や形状で直感的に操作できる設計

概要

エレコムは、”触覚フィードバック”を搭載した、手で触れて直感的に使えるインクルーシブデザインのモバイルバッテリーを11月下旬に新発売します。

本製品は、視覚に障害のある人と共創して開発されたエレコムの初めてのインクルーシブデザイン製品です。電池残量や充電状況を示すLEDが見づらい人に対して、振動でお知らせする機能を搭載しています。また、ボタンやUSBポートの位置も触覚で分かるよう工夫されており、手元を見ずに触るだけでスムーズに操作できます。

モバイルバッテリーとしての機能面でも、10,000mAhの大容量で1日外出に対応し、USB Type-CやUSB-Aポートも備えるなど、使いやすさと安全性を両立した設計となっています。バッテリー残量の通知や温度管理など、エレコムならではの安心・安全機能も搭載されています。

編集部の感想

    視覚に障害のある人にも気軽に使えるモバイルバッテリーが登場して良かったですね。触覚で操作できる仕様は非常に便利そうです。
    触れただけで電池残量がわかるのは、バッテリー切れを防ぐのに役立ちそうですね。この製品を使えば、視覚に障害のある人も安心してスマホの充電ができるようになりますね。
    インクルーシブデザインの製品を開発するエレコムの姿勢が素晴らしいと思います。これからも様々なユーザーの声に耳を傾け、使いやすい製品を生み出してほしいですね。

編集部のまとめ

エレコム:エレコム初!インクルーシブデザインのモバイルバッテリーを新発売についてまとめました

エレコムがこのたび発売するモバイルバッテリーは、視覚に障害のある人と共に開発された、触感と形状を活かしたインクルーシブデザインの製品です。電池残量や充電状況を振動でお知らせする機能により、LEDランプを見る必要がなくなり、手元を見ずに操作できるようになりました。また、ボタンやポートの位置も触覚で直感的に分かるよう工夫されており、様々な人にとって使いやすい設計となっています。

さらに、大容量10,000mAhのバッテリー容量や過充電・過放電防止機能など、安全性と機能性も備えた製品となっています。エレコムはこれからも、様々なユーザーの視点を取り入れ、誰もが使いやすい製品を提案していく姿勢が評価できます。視覚に障害のある人にとって朗報となるこのモバイルバッテリーは、ニーズに応えた製品設計の好例だと言えるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001247.000026881.html