ニュースの要約
- 『にゃん生すごろく』がSPIEL ESSEN ’25で大盛況を収め
- 11/22,23開催のゲムマ2025秋で数量限定販売
- 世界中からの反響を受けて英語版のクラウドファンディングを予定
概要
株式会社TRYBEが開発した猫の一生を体験できる新感覚ボードゲーム『にゃん生すごろく』が、2025年10月に開催された世界最大級のボードゲーム見本市「SPIEL ESSEN 2025」で大反響を呼びました。
日本語版のサンプルのみの出展にもかかわらず、各国の出版社や参加者から「英語版はないのか」「購入したい」といった大きな注目を集めたそうです。その反響を受けて、2026年春には英語版のクラウドファンディングを実施し、世界中のユーザーへの展開も予定されています。
また、国内では11月22日23日に開催される「ゲームマーケット2025秋 in 幕張メッセ」で数量限定販売を行います。通常の「4コマセット」や「10コマセット」ではなく、来場者限定で好きな猫コマを自由に選んで購入できる特別仕様で展開するとのことです。
編集部の感想
編集部のまとめ
にゃん生すごろく:『株式会社TRYBE』 『にゃん生すごろく』が世界最大級ボードゲーム見本市「SPIEL ESSEN ’25」で大盛況!11/22,23開催のゲムマ2025秋で数量限定販売!についてまとめました
株式会社TRYBEが開発した『にゃん生すごろく』は、ボードゲーム愛好家の間で大きな反響を呼びました。SPIEL ESSEN 2025では、日本語版のサンプルのみの出展にもかかわらず、各国の出版社やユーザーから「英語版はないのか」「購入したい」と大きな関心が集まったそうです。
これを受けて、2026年春にはクラウドファンディングで英語版の展開も計画されており、世界中のボードゲームファンに向けてさらなる広がりを見せそうです。国内でも、11月のゲームマーケットでは、自分好みの猫のコマを選べる特別仕様での販売が行われるということで、猫好きのユーザーにはたまらない企画となっています。
今後の展開にも期待が高まるニュースだと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000078998.html















人気記事