freee DEI Lead:吉村美音がD&I AWARD 2025で「大賞」および「Changemaker賞」を受賞

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • freee DEI Leadの吉村美音が、D&I AWARD 2025 個人賞で「大賞」および「Changemaker賞」を受賞
  • D&I AWARD 2025は、日本で活動する企業のD&Iの取り組みを評価し、認定・表彰するアワード
  • 個人賞は2025年より新設され、DEIBの実践者を表彰することが目的

概要

フリー株式会社は、D&I推進を支援する株式会社JobRainbowが主催するD&I AWARD 2025の個人賞において、freee DEI Leadの吉村美音が「大賞」および「Changemaker(チェンジメーカー)賞」を受賞したことを発表しました。

D&I AWARDは、企業のダイバーシティとインクルージョンの取り組みを評価し、表彰するアワードです。個人賞は2025年より新設され、DEIBの価値を実践で示してきた個人を対象に、組織の肩書きやポジションにかかわらず表彰されるものです。

吉村は、freeeにおいてDEI Leadとして、さまざまな人材が働きやすく、パフォーマンスが発揮できるような環境づくりを推進してきました。今回の受賞は、そうした取り組みが評価されたものです。

freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、経営の基盤からDAIVERSITYを追求し、オープンなプラットフォームを構築しています。今後も、すべてのスモールビジネスの皆さまが、より働きやすい環境を作り、創造性を発揮できるよう、DEIの取り組みを推進していくとしています。

編集部の感想

    freeeのDEI推進の取り組みが素晴らしい。社内から社会全体に向けて、DAIVERSITYを根付かせようという熱意がひしひしと伝わってくる。
    吉村さんが個人賞を受賞したのは、freeeが本気でDAIVERSITYに取り組んでいることの証だと思う。キャリアに関わらず、誰もが活躍できる環境を実現しようと奮闘している姿勢は本当に尊敬に値する。
    D&I AWARDの個人賞新設は画期的。企業の取り組みだけでなく、現場で奮闘する個人にも注目が集まるようになるのは、DEIの推進には大きな意味があるだろう。

編集部のまとめ

freee DEI Lead:吉村美音がD&I AWARD 2025で「大賞」および「Changemaker賞」を受賞についてまとめました

今回の受賞は、freeeがDEIBの取り組みを経営の根幹から推進してきたことが高く評価されたものだと言えるでしょう。 吉村さんはfreeeのDEI Leadとして、多様な人材が活躍できる環境づくりに尽力してきました。

その取り組みが、新設されたD&I AWARD 2025の個人賞で「大賞」および「Changemaker賞」を受賞したことは、非常に意義深いものだと思います。企業の施策だけでなく、現場の個人の実践が評価されたことで、DEIBの価値が一層明確になったと言えます。

今後も、freeeが「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションの実現に向けて、オープンなプラットフォームづくりを推進していくことが期待されます。そして、吉村さんのようなチェンジメーカーが次々と生まれ、DEIBの取り組みが社会全体に広がっていくことを願っています。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001941.000006428.html