ニュースの要約
- VGA+HDMI搭載で同時出力に対応したドッキングステーションを新発売
- ケーブル1本で10ポートの機能拡張が可能
- USB Power Delivery最大入力100Wの充電専用USB Type-Cポートを装備
概要
エレコム株式会社は、VGAとHDMIの2種類の映像出力ポートを搭載し、USB Power Deliveryに対応した多機能10ポートタイプのドッキングステーションを、11月中旬より新発売します。
大型ディスプレイやプロジェクターに映像を出力する際、接続先がVGAポートしか対応していない場合でも活用できる製品です。VGAとHDMIの2系統の映像出力に対応し、画面拡張・画面複製の2つのモードを利用できます。
USB 5Gbpsポートを2つ、USB2.0ポートを1つ搭載するほか、SDカードスロットとmicroSDカードスロットも備えた多機能なドッキングステーションです。さらに、1000BASE-T対応LANポートや4極ステレオミニジャックも装備しており、USB Power Delivery対応の充電専用ポートを搭載しているため、パソコン本体を充電しながら使用することも可能です。USB Type-C接続ケーブル一体型のコンパクト設計で携帯性にも優れ、出張やテレワークなど様々なシーンで活躍します。
編集部の感想
-
VGAやHDMIなど、様々な端子を1つのドッキングステーションで使えるのはとても便利ですね。
-
ケーブル1本で10ポートも増設できるのは驚きです。デスクまわりがスッキリそう。
-
充電機能も搭載しているのが嬉しいポイントです。ノートPCを使いながら充電できるのが良いですね。
編集部のまとめ
ドッキングステーション:VGA+HDMI搭載で同時出力も可能!ケーブル1本で10ポートの機能拡張ができる、USB Type-C接続のドッキングステーションを新発売についてまとめました
今回発売されたエレコムのドッキングステーションは、VGAとHDMIの2系統の映像出力に対応しているのが大きな特徴です。大型ディスプレイやプロジェクターなど、接続先の端子が限られている場合でも柔軟に対応できるのは非常に便利です。
さらに、ケーブル1本で10ポートもの機能拡張が可能なのも魅力的です。USB、LAN、カードリーダー、音声出力など、デスクまわりの様々なデバイスを一括で接続できるので、ケーブルが煩雑になるのを防げるでしょう。
充電機能も搭載しているので、ノートPCを使いながら充電できるのも助かりますね。出張時やテレワークなど、様々な場面で活躍してくれそうな製品です。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001240.000026881.html















人気記事