見た目の可愛さと手軽さが魅力のローグライク系アクション、Goobiesを遊んでみました、
短いプレイセッションで気軽に始められ、敵をなぎ倒す爽快感がクセになる一作です、
操作はシンプルながらも、スワーム系の敵や巨大ボスが次々と押し寄せる展開は熱く、思わず「ヤバい!」と声が出る緊張感もちゃんと味わえます、
5体の個性あるゴービーからお気に入りを選び、30以上のアイテムや最大20個のアーティファクトでビルドを組む楽しさがあり、プレイごとに新しい組み合わせを試すのが楽しいです、
アートワークはポップで親しみやすく、短時間で遊べる中にしっかりとしたやり込み要素も詰まっているため、カジュアルにもじっくりプレイしたい人にも刺さる印象でした、
どんなゲーム?
Goobiesはトップダウン視点の自動射撃系アクションにローグライク要素を組み合わせたタイトルです、
プレイヤーは5体の個性あるゴービーからチャンピオンを選び、無限に湧く敵の波と戦っていきます、
各ランは手早く開始と終了ができ、手軽に繰り返し遊べる設計になっており、手に入れたゴービーコインで恒久的なアンロックや強化を行い、進行と共に徐々に強化されていく楽しみがあります、
アイテムは30種類以上、アーティファクトは最大20個と豊富で、複数のユニークなアップグレードを持つアイテム同士の組み合わせで毎回異なるビルドが作れる点が魅力です、
手続き的に生成されるマップと、時間経過で難度が上がっていく設計により、短いプレイでも達成感が得られます、
プロモーション動画
Goobiesの評価は?
ユーザーレビューを見ると全体的に「手軽で楽しい」という肯定的な声が多い一方、いくつかの改善点を指摘する声も見られます、
肯定的なレビューからは「楽しくてチャレンジングな小さなローグライク」、「従来のホードサバイバルに良いひねりを加えた、超楽しい」という評価が寄せられており、見た目や即席で始められる作りが好評です、
一方で「遅すぎる、プレイが単調に感じる」「コンテンツが少ない」といった否定的な意見もあり、ゲームの長期的なリプレイ性やボリュームについては意見が分かれています、
また、最適化やバグに関する報告も上がっており、特に後半ステージでのラグやエンジンが不安定になるケース、コントローラー操作時の選択肢の不具合、特定の敵(クイーン)が地形に埋まって無敵化する事例などが報告されています、
実際のユーザーの声(翻訳)、
「楽しくてチャレンジングな小さなローグライクです、時には大量の超高速の敵が出現して本当に『ヤバい、ヤバい、ヤバい』ってなる瞬間があります、笑、可愛いアート!」
「3/10、まあまあです、シンプルで可愛いスタイルは楽しめましたが、ゲームには終わりがなく、Steam実績を達成する以外の目的が見えません、後半は最適化が悪くラグがひどくエンジンがクラッシュすることがあります、コントローラーで左移動中にアップグレード画面が出ると左の選択肢が選べない/クイーンが地形に埋まって無敵化することがある」
「残念ながら自分には合いませんでした、他のレビューが言う通り遅くてランが似通って感じます」
「Soulstone SurvivorsやVampire Survivorsの親戚のようでとても楽しい、UIやスキルのバランス調整は必要ですが、総合的には8/10」
以上のように好意的な評価と改善要望が混在しており、短時間で手軽に楽しめるアクション性や可愛い演出を評価する層がいる一方で、最適化やコンテンツ不足を懸念する層もいる、
DLCはある?
現時点のレビューや公式説明からは、追加の有料DLCや大型拡張パックの情報は確認できません、
ゲーム内には複数のアンロック要素やアーティファクト、キャラクターロック解除があり、これらはランごとのコインや進行で開放していく仕組みになっているため、外部DLCに頼らずとも一定のやり込み要素が用意されています、
将来的にコンテンツ追加が行われる可能性はありますが、現状では公式のDLC発表は見当たりません、
Goobiesは無料で遊べる?
レビューとストア説明を踏まえると、Goobiesは基本的にSteam等で販売されている有料タイトルである可能性が高いです、
レビューには「Steam実績」や購入に関する記載があり、無料配布での言及は見られませんでした、
そのため現状では無料で遊べるというより、一定の価格で購入して遊ぶタイプと推測されます、
マルチプレイはある?
ストア説明とユーザーレビューを見る限り、Goobiesはシングルプレイ中心のゲーム設計のようです、
説明文では5体のゴービーから選んでプレイすること、手続き生成のマップやアーティファクト、コインでのアンロック要素に言及がありますが、マルチプレイに関する記載やレビューでの言及は見当たりませんでした、
したがって本作は主にソロでのプレイを想定したタイトルと考えてよいでしょう、
対応言語は?
公開されているレビューは英語で書かれているものが大半であり、ゲーム内テキストや説明文も英語で記載されています、
公式のローカライズ情報や日本語対応の明確な記載は確認できなかったため、現状では日本語対応はされていないか、限定的である可能性が高いです、
購入前にストアページで対応言語を確認することをおすすめします、
動作環境は?最低要件
以下は本作の見た目やジャンル、レビューに基づいた推定の最低要件例です、
・OS:Windows 10(64ビット推奨)、
・CPU:Intel Core i3 相当以上、
・メモリ:4GB RAM、
・グラフィック:統合GPUまたはDirectX 11対応の軽量GPU、
・ストレージ:500MB以上の空き容量、
・追加:コントローラー推奨だがキーボード/マウスでも操作可能、
軽量なドット調+シンプルなエフェクト中心のため、最新の高スペックPCは不要でノートPCでも十分動作する設計が想定されます、
ただしレビューの指摘にある「後半でラグが発生する」といった症状が出る場合は、CPUやGPU負荷が高くなっている可能性があるため、余裕のある環境のほうが快適に遊べます、
PC GAME NAVI編集部レビュー
短時間で繰り返し遊べる手触りの良さと、可愛いビジュアルが印象的な一作です、
プレイごとに変わるアイテム構成やアーティファクトで異なるビルドを試せるため、毎回新鮮な気持ちで遊べます、
大量の敵に囲まれたときのスリルはしっかり味わえる一方で、手軽に遊べるテンポと達成感のバランスがうまく取れており、短い時間の合間にサクッと楽しめます、
開発のアップデート次第でさらに磨かれていきそうなポテンシャルを感じるタイトルです、(編集部)
Goobiesの評価・DLC・日本語対応をまとめました
評価:カジュアルに楽しめるローグライクアクションとして高評価の声が多い一方、最適化やコンテンツ量については改善の余地がある、
DLC:現時点で公式な有料DLCの情報はなし、ゲーム内のアンロック要素でやり込みを提供している、
日本語対応:明確な日本語対応は確認できず、購入前に対応言語を確認することをおすすめします、















人気記事