ゲームの企画書が採用されるためのポイント:12/3(水)無料セミナー「『漫画』『TV』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.10」

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社クリーク・アンド・リバー社が12月3日(水)に無料のオンラインセミナー「『漫画』『TV』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.10【ゲーム原作】採用される企画書の需要ポイント」を開催
  • 講師は、TVシナリオ・漫画原作・ゲームシナリオと、多岐にわたり活躍されてきたマルチクリエイターの白石マミ氏
  • エンタメ業界で仕事をしている方や、シナリオや脚本の企画書作成でお悩みの方などを対象とした内容

概要

株式会社クリーク・アンド・リバー社は12月3日(水)、漫画やTV、ゲームなど、エンタテインメント業界でお仕事をされている方やエンタメ業界で働きたい方、ジャンルの垣根を越えてマルチに活躍したい方などを対象に、無料のオンラインセミナー「『漫画』『テレビ』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.10【ゲーム原作】採用される企画書の需要ポイント」を開催します。

講師を務めるのは、TVシナリオ・漫画原作・ゲームシナリオと、多岐にわたり活躍されてきたマルチクリエイターである白石マミ氏です。第10回となる今回は「採用されるゲーム企画書の需要ポイント」についてお話しします。アイデアを形にするヒントが欲しい方や活躍の場を広げたい方、エンタメ業界のことを詳しく知りたい方におすすめの内容です。

編集部の感想

    ゲームの企画書作成にお悩みの人にとってはとてもためになる内容ですね。
    講師の白石マミ氏はエンタメ業界で幅広く活躍されている経験豊富な方なので、貴重な助言が得られそうです。
    無料で参加できるのも嬉しいポイント。エンタメ業界での就活や転職にも役立ちそうですね。

編集部のまとめ

ゲームの企画書が採用されるためのポイント:12/3(水)無料セミナー「『漫画』『TV』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.10」についてまとめました

このセミナーは、エンタメ業界で働きたい方や脚本制作、ゲームプランナー志望の方など、幅広い層に向けた内容となっています。特にゲームの企画書作成にお困りの方にとっては、講師の白石マミ氏による貴重な助言が得られるまたとないチャンスだと思います。ゲームだけでなく、漫画やTVなど、メディア別の企画書の作成ポイントも学べるので、クリエイター志望の方にとっても非常に有益な情報が得られる内容になっています。また、無料で参加できるのも大きなメリットですね。就活や転職をお考えの方も、この機会に業界動向を把握し、自身のキャリアアップにつなげられるかもしれません。ぜひ多くの方に参加いただきたいセミナーだと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004481.000003670.html