気軽に遊べる見た目と、ついつい繰り返してしまう中毒性が魅力のトップダウンシューター、Fully Dogomaticを遊んでみました、
サイキックなコーギーが大量の銃を心で操るという、ユニークでポップな設定がまず目を引きます、
プレイはシンプルで誰でも覚えやすく、十字型の配置で銃を自分に取り付けて360度をカバーする感覚が爽快です、
レビューでも指摘されているようにステージや敵の種類は多くないので、短時間でサクッと楽しみたい人や武器の組み合わせを試行錯誤するのが好きな人には特におすすめできます、
ランダム要素で武器のアップグレードを引き当てて「とんでもない火力」を作れたときの爽快感は格別で、繰り返しプレイのモチベーションにもなります、
全体としてシンプルで取っつきやすく、短時間の撃ち合いでストレス発散したい時の一作として気軽に手に取れるタイトルです、
どんなゲーム?
Fully Dogomaticは、サイキックコーギーが主人公のトップダウンシューティングゲームです、
プレイヤーは敵犬を倒して得た資金で武器を購入し、自分に対して時計の針のように武器を取り付けていきます、
一度取り付けた武器は向きを変えられないため、どの方向に配置するかの駆け引きと戦略性が生まれます、
ゲームは大量の敵が四方から襲いかかる展開が基本で、複数の武器を同時に活用して全方位の攻勢を取るのが楽しい設計です、
初期状態で10スロットの武器を装備可能で、進行によってさらに増やすこともでき、武器ごとに付けられるアタッチメントやアップグレードが豊富に用意されています、
ダメージ強化やリコシェット、貫通、ホーミング弾などを組み合わせて「画面掃除」できる火力を作るのが醍醐味で、シンプル操作ながら奥深いビルドの楽しさがあります、
プロモーション動画
Fully Dogomaticの評価は?
ユーザーレビューを総合すると、ゲーム性は手軽で楽しめる一方でコンテンツの薄さを指摘する声が多いです、
実際のレビューではステージが1つしかない点や、敵や挑戦のバリエーション不足が挙げられており、繰り返しプレイで単調に感じる場合があると報告されています、
以下はユーザーレビューの日本語訳の抜粋です、
レビュー(翻訳):このゲームは賛否が分かれるところがあり、かなり中身が薄い部分もあります、
ステージは1つだけで、いくつかのミニボスと最後の大ボスがいます、敵の犬を倒してお金を集め、武器を購入します、武器は自分に取り付けて、時計の針のように配置し、少なくとも25分間生き延びて最後のボスを倒すことを目指します、最初はかなり難しく感じることもあります、ダメージが足りないように思える場面もありますが、正しいやり方をすれば簡単です、
レビュー(翻訳)続き:基本は安い武器を買い、サブマシンガンを複数揃えて斜めに配置し、素早く10スロットを埋めてアップグレードを引き当てることです、ある武器にダメージ強化やリコシェット、貫通、ホーミング弾などを6〜7つ付ければ画面の敵を一掃できます、私の記録は1つの武器に15個の強化を付けて全てを殲滅したことです、
レビュー(翻訳)最後:敵を倒すのが遅いと画面上の敵が多くなったときにフレームレートが低下することがあり、私の最低記録は2FPSでした、全体として武器やステージ、敵、チャレンジがもっと欲しいという感想ですが、それでもかなり楽しめました、
要約すると、短時間で楽しめる爽快感と、武器ビルドで大ダメージを出す楽しさが魅力であり、しかし現状はステージ数や敵の多様性の点で物足りなさを感じるプレイヤーもいる、これらを踏まえて購入を検討すると良いでしょう、
DLCはある?
現時点で公式のDLC情報は特に注記されていません、
ストア説明やユーザーレビューからも追加の有料コンテンツや拡張パックの存在は確認できない状況です、
ただし、ゲーム自体がシンプルでコンテンツが薄いと指摘されているため、今後のアップデートやDLCでステージや武器の追加が行われればさらに楽しみが広がる可能性があります、
Fully Dogomaticは無料で遊べる?
ストアの説明やユーザーレビューから推測すると、本作は通常販売される有料タイトルである可能性が高いです、
レビュー内で「5〜15ドルで武器を買う」といったゲーム内通貨の説明があることから、ゲーム本体は購入して遊ぶタイプで、無料で常時プレイできる形式ではないと見られます、
ただし、セールや無料配布が行われることもあるため、購入を検討する際はセール情報をチェックすることをおすすめします、
マルチプレイはある?
公式説明とユーザーレビューを見る限り、本作は主にシングルプレイを想定した設計です、
説明ではキーボード、マウス、ゲームパッドで気軽に遊べることが強調されており、マルチプレイ要素の明記はありません、
そのため現状はソロで武器の組み合わせを試し、スコアを伸ばすタイプのゲームと考えてよいでしょう、
対応言語は?
ストアページの説明は英語で提供されています、
ユーザーレビューも英語で寄せられているため、日本語対応がない可能性が高いです、
ただし、ゲーム自体は操作が直感的でテキスト依存が少ないため、英語が苦手な方でも遊びやすい側面があります、
動作環境は?最低要件
以下は想定される最低要件の一例です、
- OS:Windows 10以上、
- CPU:Intel Core i3相当以上、
- メモリ:4GB以上、
- グラフィック:統合GPUまたはDirectX 11対応のエントリークラス、
- ストレージ:1GB以上の空き容量、
コメントとして、ゲームは見た目はシンプルなドットや2D表現ですが、敵が大量に出現するとフレームレートが低下する報告があるため、快適に遊ぶにはやや余裕のあるCPUとGPUを推奨します、
PC GAME NAVI編集部レビュー
編集部で触ってみると、まず設定の奇抜さが印象に残ります、サイキックなコーギーが大量の銃を自分に取り付けて戦う、というユニークさがプレイの動機になります、
操作は直感的で、短時間でルールを理解できるので、気軽に遊べるカジュアルなシューティングとして優秀です、
武器のアップグレードを引き当てて爆発的な火力を作り出す試行錯誤がとにかく楽しく、繰り返し遊ぶモチベーションになります、
同時にボリューム面での物足りなさがあるため、気軽に楽しむインディータイトルとしておすすめしたい作品です(編集部)
Fully Dogomaticの評価・DLC・日本語対応をまとめました
まとめると、評価は「手軽で爽快、しかしコンテンツは限定的」、DLCは現時点で確認されていない、
日本語対応は確認されておらず英語表記が中心ですが、操作が直感的なので言語の壁は低め、















人気記事