ニュースの要約
- 『Tormented Souls 2(苦悶の魂 2)』がPS5向けパッケージ版で2026年1月22日に日本で発売される
- 主人公キャロラインがアンナを探すため、南チリのヴィラ・ヘス町を探索する
- 現実世界と異界を行き来しながら、様々な敵と対峙しながら真実を解き明かす
概要
『Tormented Souls 2(苦悶の魂 2)』は、Dual Effectが贈るサバイバルホラーゲームの続編で、2026年1月22日にPlayStation5向けパッケージ版として日本国内で発売される予定です。
主人公のキャロラインは、アンナと呼ばれる妹が連れ去られた後、南チリの奥地にある謎多きの町「ヴィラ・ヘス」を探索することになります。この町には、廃墟と化したショッピングモールや修道院、そして不気味な沈黙に包まれた高校など、プレイヤーを緊張させるさまざまな場所が点在しています。
キャロラインは、現実世界と「裏の世界(Other Side)」を行き来しながら、事態の真相に迫っていきます。町には、拷問された狂信者たちや、奇怪な怪物たちが徘徊しており、プレイヤーはそれらの脅威に立ち向かいながら、妹を救出するための手がかりを集めていく必要があります。
ゲームには多数の謎解きも用意されており、アイテムの観察や組み合わせを駆使して、物語の核心に迫っていく仕組みになっています。また、ネイラーやチェーンソーなどの即席の武器を使って、恐怖に立ち向かうアクションパートも重要です。戦闘では、素早く武器を切り替えられるクイックセレクト機能を活用し、戦略的な立ち回りが求められます。
本作は、1990年代半ばのクラシックなサバイバルホラーの雰囲気を現代に蘇らせた作品となっており、プレイヤーを恐怖の渦に巻き込んでいきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
『Tormented Souls (苦悶の魂)2』:クラシックなサバイバルホラーへの”戦慄のラブレター”、PS5向けパッケージ版が2026年1月22日、日本のストアに登場!についてまとめました
『Tormented Souls 2(苦悶の魂 2)』は、90年代のサバイバルホラーの名作を彷彿とさせる、インディーデベロッパー・Dual Effectによる作品です。主人公のキャロラインが妹アンナを探し出すため、南チリの小さな町ヴィラ・ヘスを舞台に、現実世界と異界を行き来しながら、恐怖に立ち向かうという物語になっています。
本作は、クラシックなサバイバルホラーの要素を最大限に活かしつつ、新たな演出やギミックを加えることで、現代の遊び心を持ったゲーマーにも訴求できる作品に仕上がっているようです。ぼろぼろになった町の雰囲気や、謎めいた存在との激しい戦闘シーンなど、独特の世界観が楽しめそうです。
2026年1月22日にPS5パッケージ版として国内発売される本作は、ファンならずとも、サバイバルホラーにのめり込んでみたいユーザーにも大いに期待できるタイトルと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000118589.html
人気記事