ニュースの要約
- 『ARC Raiders(R)』が10月30日の正式リリース前に行われた「サーバースラム」で、Steamの最大同時接続者数約20万人を記録した
- 「サーバースラム」期間中、同作はSteamの売上ランキング3位、ウィッシュリスト登録数4位を記録した
- 「サーバースラム」では、ゲーム進行やアイテム製作、初期クエストなどの一部が先行公開された
概要
オンラインゲームの制作・開発、配信を手掛ける株式会社ネクソンは、連結子会社Embark Studios ABが開発する新作『ARC Raiders(R)』について、10月17日から19日の3日間にわたる「サーバースラム」を実施したことを発表しました。
この「サーバースラム」では、10月30日の正式リリースに先駆け、参加者にゲームの体験機会を提供するとともに、サーバーの負荷テストが行われました。その結果、『ARC Raiders(R)』はSteamにおいて最も多くプレイされたゲームの1つとなり、同プラットフォームでの最大同時接続者数は約20万人に迫りました。また同期間中、同作はSteamのグローバル売上ランキング3位、ウィッシュリスト登録数4位を記録しました。
「サーバースラム」では、「ダム戦場」でのゲーム進行のほか、アイテム製作や初期クエストなど、リリース時に体験できる内容の一部が先行して公開されました。現在、『ARC Raiders(R)』は各種プラットフォームでのプレオーダーを受け付けており、詳細は公式サイトで確認できます。
編集部の感想
-
正式リリース前から大きな注目を集めているARC Raidersの期待の高さが伺えます。オンラインゲームの最大同時接続者数を大きく更新したことは、かなり盛り上がっているゲームだと感じました。
-
ゲームの体験機会を事前に提供したり、サーバー負荷テストを行ったりと、開発陣のユーザー目線のきめ細かな取り組みが感じられます。リリース後のスムーズな立ち上げに期待が高まります。
-
発売前からSteamのランキングを大きく占めていることから、ゲームファンの間で相当な期待感が醸成されているようです。リリース後の展開にも目が離せません。
編集部のまとめ
ARC Raiders(R):『ARC Raiders(R)』、10月30日正式リリース前の「サーバースラム」でSteamの最大同時接続者数約20万人を記録についてまとめました
株式会社ネクソンが開発する新作『ARC Raiders(R)』は、正式リリース前に行われた「サーバースラム」で大きな注目を集めました。最大同時接続者数が約20万人に達し、Steamの売上ランキング3位、ウィッシュリスト登録数4位を記録するなど、ゲームファンの間で大きな期待が寄せられていることがわかりました。
事前にゲームの体験機会を設けたり、サーバー負荷テストを行ったりと、丁寧な準備が行われたことも特徴的です。ユーザー目線に立った取り組みが評価されているようです。
リリース後の展開にも注目が集まっているARC Raiders(R)ですが、正式リリースに向けて更なる期待が高まっていることが伺えます。ネクソンが注力する新作タイトルとして、今後の動向に期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000412.000014847.html
人気記事