ニュースの要約
- Diver-X株式会社が、汎用インターフェースブランド「Melt Interface」の第一弾製品として、クリエイター向け高機能マウス「Melt Mouse」を発表
- Melt Mouseは、ミニマルデザインと高度な機能性を両立した製品で、マウス・トラックパッド・テンキーの機能を統合した
- Kickstarterで10月28日から世界同時に予約販売を開始し、アーリーバード価格は34,500円
概要
Diver-X株式会社は、汎用インターフェースブランド「Melt Interface」の第一弾製品として、クリエイター向け高機能マウス「Melt Mouse」を発表しました。
Melt Mouseは、デザイナーならではの視点で発信するガジェット系インフルエンサーであるParaph・鎌田亮平氏とのコラボレーションにより開発されたマウスです。ミニマルなデザインと高度な機能性を両立させており、マウス・トラックパッド・テンキーの機能を統合したオールインワンのデバイスとなっています。
Kickstarterにて10月28日19時(日本時間)より、世界同時に予約販売を開始します。アーリーバード価格は34,500円、Kickstarter特別価格は37,500円、通常価格は42,000円(予定)となっています。
Melt Mouseは、ボタンではなくハプティクス技術によるクリック感を提供し、マウス・トラックパッド・テンキーの機能を融合させることで、クリエイターの作業効率を高めるとともに、デザインにも妥協のないプロダクトを目指しています。
編集部の感想
-
高機能なクリエイターツールとしての機能性と、ミニマリストな美しいデザインが両立されていて魅力的
-
マウス、トラックパッド、テンキーの機能を1つにまとめたオールインワンデバイスは、クリエイターの作業効率を上げてくれそう
-
ハプティクスによる新しいクリック感は、使い勝手の良さを高めそうで期待できる
編集部のまとめ
Melt Mouse:Melt Interface、第一弾製品「Melt Mouse」を発表についてまとめました
Melt Mouseは、デザインとユーザビリティのバランスが素晴らしい製品だと感じました。マウス、トラックパッド、テンキーといった複数のデバイスの機能を1つにまとめた統合デバイスは、クリエイターの作業効率を高める大きな魅力があります。
ミニマルなデザインと、ボタンではなくハプティクス技術による新しいクリック感は、洗練された操作感を実現しています。作業に集中できる環境を整えるツールとして、クリエイターにとって欠かせないアイテムになりそうです。
Kickstarterでの予約開始は、価格設定も魅力的で、製品の完成を楽しみにしたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000079431.html
人気記事