ニュースの要約
- 株式会社カプコンの「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」が10月19日(日)より鳥取県立博物館にて開催される
- 展示内容には、ゲーム開発過程のアーカイブ資料や体験型コンテンツが用意され、ゲームクリエイションの魅力を紹介する
- 他会場とは異なる展示内容となっており、詳細は特設サイトで確認可能
概要
株式会社カプコンは、10月19日(日)より「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」を鳥取県立博物館にて開催します。
本展覧会は、カプコンのゲーム開発の歴史と魅力に迫る展示会で、これまで大阪と名古屋で開催されてきました。鳥取会場では、他会場とは異なる展示内容が用意されています。
ゲームの企画書や原画、パッケージデザインなどのグラフィックワークや、ドット絵の制作過程、最新のテクノロジーを活用したキャラクターアニメーションの体験コーナーなど、ゲームクリエイションの様々な側面を紹介します。
また、会場には歴代のキャラクターたちが大行進するアニメーションや、ドット絵を簡単に描けるコーナーなど、子供から大人まで楽しめるコンテンツも用意されています。
ゲームの黎明期からの歩みを振り返り、次世代のゲームにつながる創造性を感じることができる、まさにゲームファンにとっての秋の一大イベントです。
編集部の感想
編集部のまとめ
大カプコン展:株式会社カプコン「世界を魅了するゲームクリエイション」が10月19日(日)から鳥取県立博物館にて開催!!についてまとめました
株式会社カプコンの「大カプコン展」が、10月19日(日)より鳥取県立博物館で開催されます。本展覧会は、ゲームクリエイションの歴史と魅力に迫る内容で、これまで大阪と名古屋で開催されてきました。
鳥取会場では、他会場とは異なる展示内容が用意されています。ゲーム制作の過程で生み出されたアーカイブ資料や、ドット絵の制作手法、最新のキャラクターアニメーション技術など、ゲームクリエイションの様々な側面を紹介します。
キャラクター大行進のアニメーションや、ドット絵を手軽に描けるコーナーなど、家族で楽しめる体験型コンテンツも魅力的です。ゲーム黎明期からの歩みを振り返り、次世代のゲームにつながる創造性を感じられる、まさにゲームファンにとって見逃せないイベントといえるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005381.000013450.html
人気記事