ニュースの要約
- 東京ゲームショウ2025にてスマイルゲートブースが2万人以上の来場者を迎えた
- 『カオスゼロナイトメア』と『MIRESI』の新作ゲームが注目を集めた
- 人気コスプレイヤーやVTuberによるトークショーが行われた
概要
スマイルゲートは、9月25日(木)から9月28日(日)まで千葉県幕張メッセにて開催された「東京ゲームショウ2025(以下、TGS2025)」における公式ブースの運営を盛況のうちに終了したことを発表しました。
スマイルゲート公式ブースは幕張メッセ展示ホール4に出展し、4日間で2万人を超える来場者を迎え、日本国内およびグローバルのゲームファンから熱い関心を集めました。今回のTGS2025では、10月22日(水)に正式サービス開始を控えるダークファンタジー・ローグライクRPG『カオスゼロナイトメア』(以下、カオゼロ)と、新作PRG『MIRESI:視えない未来』(以下、MIRESI)の試遊ゾーンの他、それぞれのテーマに合わせたフォトスポットなど多彩なプログラムを展開し、試遊ゾーンには最長で約2時間に及ぶ長蛇の列ができるほどの盛況となりました。
また、日本の人気コスプレイヤーや人気VTuber「ラプラス・ダークネス」さんなどがステージに登場し、実際にゲームをプレイしながらトークを繰り広げるショーも多くの注目を集めました。
編集部の感想
編集部のまとめ
スマイルゲート:『東京ゲームショウ2025』にてブースに2万人以上が来場、盛況のうちに閉幕についてまとめました
今回のTGS2025におけるスマイルゲートの出展は大成功だったと言えます。『カオスゼロナイトメア』と『MIRESI』という注目の新作ゲームを中心に、実物大の装置展示やコスプレイヤー、VTuberによるステージショーなど、来場者を惹きつける魅力的なコンテンツを用意していました。その結果、4日間で2万人を超える来場者を集めるなど、大きな盛り上がりを見せることができました。
特に『カオスゼロナイトメア』のブースでは、ダークな世界観を表現した会場装飾と、実物大の転送機の展示が目を引いたほか、ローグライクゲームならではの独特のバトルシステムが体験できるなど、ゲームのアピールポイントが効果的に伝わっていたようです。一方の『MIRESI』では、圧倒的な迫力の大型LEDディスプレイや、ユニークなリアルタイムターン制バトルシステムが注目を集めました。
スマイルゲートの両新作は、今後のサービス開始が待ち遠しいタイトルと言えるでしょう。今回のTGS2025での反響を受けて、より多くのユーザーに注目されることになりそうです。編集部としても、両作品の今後の動向に大いに期待しているところです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000137745.html
人気記事