『違う冬のぼくら』『違う星のぼくら』:株式会社パルコがゲームクリエイター・ところにょりの2人プレイ専用パズルアドベンチャーゲームの世界が楽しめる作品初の展覧会「違う冬のぼくら展」を池袋PARCOにて開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ゲームクリエイター・ところにょりの人気2人プレイ専用パズルアドベンチャーゲーム『違う冬のぼくら』『違う星のぼくら』の初の展覧会「違う冬のぼくら展」が開催
  • 展覧会では両作品のキャラクターや設定資料の展示のほか、ここにょり氏の作業デスクを模した空間も展示
  • 展覧会オリジナルグッズの販売やリアルゲームさながらの購入体験ができるコーナーなども設置

概要

本展覧会は、全世界累計100万本を突破した人気インディーゲーム『違う冬のぼくら』と、発売3か月で10万本を売り上げた続編『違う星のぼくら』の世界観を体験できる展覧会となっています。

会場では、両作品のキャラクターたちが登場する場面や、ゲームの制作過程がわかる設定資料などを展示。また、作者であるところにょり氏のゲーム開発デスクを再現した空間も設けられ、作者の創作の舞台裏に触れられるようになっています。

さらに、展覧会オリジナルグッズの販売コーナーでは、カラフルなマグカップやTシャツ、アクリルキーホルダーなど、両作品の世界観を反映したアイテムがラインナップされています。中には、展覧会の舞台設定にあわせて、その場でしか購入できない限定グッズも用意されているとのこと。

来場者特典としては、入場者全員にトレーディングカードがランダムで1枚プレゼントされます。また、11,000円以上の購入者には『違う冬のぼくら』のシナリオ集が贈呈されるなど、お得なサービスも用意されています。

さらに、10月11日(土)には作者のところにょり氏による特別サイン会イベントの開催も予定されています。こちらは事前予約制で、参加者にはポストカードが進呈されるとのことです。

編集部の感想

  • 両作品のファンにはたまらない展覧会ですね。ここにょり氏の独特な世界観がより深く感じられそうです。
  • 限定グッズやサイン会など、ゲームファンを魅了する要素がたくさん詰まっています。展覧会への期待が高まります!
  • 2人プレイでストーリーが進むという点も面白そうですし、作品の世界観に引き込まれそうです。

編集部のまとめ

『違う冬のぼくら』『違う星のぼくら』:株式会社パルコがゲームクリエイター・ところにょりの2人プレイ専用パズルアドベンチャーゲームの世界が楽しめる作品初の展覧会「違う冬のぼくら展」を池袋PARCOにて開催についてまとめました

今回の展覧会は、ところにょり氏の代表作『違う冬のぼくら』と、その続編『違う星のぼくら』の世界観を体験できる貴重な機会となっています。ゲーミングカルチャーを広げる取り組みを行うパルコ社が開催するこの展覧会は、ファンにとって夢のような企画だと言えるでしょう。

両作品のキャラクターや設定資料の展示に加え、ここにょり氏の創作デスクを模した空間も設けられるなど、作品の舞台裏に迫る内容になっています。さらに、展覧会オリジナルグッズの販売やリアルゲームさながらの購入体験など、ゲームファンを楽しませる工夫も凝らされています。

ここにょり氏のサイン会イベントの開催など、ゲームクリエイターとの交流の機会も用意されているのも魅力的ですね。2人プレイで楽しめるユニークなゲームの世界観を存分に体感できる、ファン必見の展覧会となりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003573.000003639.html