ニュースの要約
- 株式会社クリーク・アンド・リバー社が主催するクリエイティブ共創コミュニティ「Game meets」が10月16日(木)に無料セミナー「ゲームディレクターが身につけるべきスキルと思考法」を開催
- 講師は著書「ゲーム開発者のひとりごと ゲームディレクターってどんな仕事?」の著者で、100本を超えるタイトルの開発に携わってきたゲームプロデューサー/ディレクター/デザイナーの國政修氏
- ゲームディレクターの役割や求められるスキルなど「ディレクターの仕事の本質」について解説
概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社が主催するクリエイティブ共創コミュニティ「Game meets」は、10月16日(木)にゲームディレクターやゲームディレクターをめざす方々を対象に無料セミナー「【Game meets】#47 ディレクターとしての壁を突破したいあなたに!── ゲームディレクターが身につけるべきスキルと思考法」を開催します。
今回の講師を務めるのは、『ゲーム開発者のひとりごと ゲームディレクターってどんな仕事?』の著者で、100本を超えるタイトルの開発に携わってきたゲームプロデューサー/ディレクター/デザイナーの國政修氏です。同書籍の内容を題材に、ゲームディレクターの役割や求められるスキルなど「ディレクターの仕事の本質」を解説します。また、視聴者の皆さまからのご質問にもお答えしながら進行する予定です。
編集部の感想
-
ゲームディレクターは重要な役割を担っているので、その仕事内容や必要なスキルを知ることは、ゲーム業界を目指す人にとって大変参考になりそうだ。
-
100本以上のゲーム開発に携わってきた講師ならではの経験談に期待できそう。参加者からの質問にも丁寧に回答してもらえるのは良い企画だと思う。
-
無料で開催されるのも魅力的。ゲーム業界に興味がある人は積極的に参加してみるのがいいだろう。
編集部のまとめ
ゲームディレクター:ディレクターとしての壁を突破したいあなたに!10/16(木)無料セミナー「ゲームディレクターが身につけるべきスキルと思考法」開催(無料)についてまとめました
今回のセミナーは、ゲーム業界におけるディレクターの重要な役割と必要なスキルについて、豊富な実務経験を持つ講師から詳しく解説されるものです。ゲームディレクターを目指す人にとって、ディレクターの仕事の実態を知ることができる良い機会となりそうです。特に、視聴者からの質問に丁寧に回答していくという形式なので、参加者が自身の疑問を解消できる良い企画になっていると評価できます。無料で開催されるのも魅力的で、ゲーム業界への関心のある人は積極的に参加してみると良いでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004385.000003670.html
人気記事