LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社:31.5インチ4K解像度VESA Dual Mode対応「32GX850A-B」と、26.5インチWQHD解像度「27GX704A-B」を、9/27(土)より発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • LGエレクトロニクス・ジャパンが、有機ELを採用したゲーミングモニター「LG UltraGear(TM) OLED」シリーズの新モデルを発売
  • 31.5インチ4K解像度の「32GX850A-B」と、26.5インチWQHD解像度の「27GX704A-B」を、9月27日より順次発売
  • 新モデルはマイクロレンズアレイを採用し、高輝度と高速応答を実現

概要

LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、有機ELを採用したゲーミングモニター「LG UltraGear(TM) OLED」シリーズの新モデルとして、31.5インチ4K解像度の「32GX850A-B」と、26.5インチWQHD解像度の「27GX704A-B」を、2025年9月27日(土)より順次発売します。

「LG UltraGear(TM) OLED」は、有機ELならではの高画質と高速表示を両立し、ゲームプレイを快適にサポートする製品です。新モデルでは、「マイクロレンズアレイ(MLA)」を採用し、従来から輝度が30%向上した有機ELパネルを搭載しています。ピーク輝度1300cd/平方メートル(APL 1.5%標準値)の高輝度と、有機ELならではの黒表現が、繊細な色表現を可能にし、ナチュラルで鮮烈な映像を提供します。また、VESAの「DisplayHDR(TM) True Black 400」認証取得や、DCI-P3 98.5%のカバー率など、高い映像表現力を備えています。

さらに、0.03ms(GTG)の超高速応答速度と「VESA ClearMR 13000」の取得により、滑らかなモーションを実現しています。画面のズレやカクツきを抑える「AMD FreeSync(TM) Premium Pro」「NVIDIA(R) G-SYNC(R) Compatible」に対応するなど、ゲームプレイを優位に進めるための機能が充実しています。

特に「32GX850A-B」は、4K@165Hzと1080p@330Hzの切り替えが可能な「VESA Dual Mode」に対応しており、ジャンルに応じて表示を最適化できるのが特徴です。そのほか、暗いシーンでの視認性を高める「ブラックスタビライザー」や、長時間のゲームプレイにも優しい「Live Color Low Blue Light」機能など、ゲーミング向けの機能が充実しています。

編集部の感想

    有機ELのモニターながらも、ゲームに最適化された機能が充実していて魅力的
    高速応答と高解像度に対応しているのは、様々なゲームジャンルに対応できそう
    ブルーライト低減など、長時間のゲームプレイを考慮した機能も評価できる

編集部のまとめ

LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社:31.5インチ4K解像度VESA Dual Mode対応「32GX850A-B」と、26.5インチWQHD解像度「27GX704A-B」を、9/27(土)より発売についてまとめました

LGエレクトロニクス・ジャパンから発表された新しいゲーミングモニター「LG UltraGear(TM) OLED」シリーズは、有機ELパネルの特性を活かした高画質と高速応答を両立した製品となっています。特に「32GX850A-B」の「VESA Dual Mode」機能は、ゲームのジャンルに合わせて解像度とリフレッシュレートを切り替えられるのが魅力的です。ブルーライト低減機能やエルゴノミックスタンドなど、長時間のゲームプレイにも配慮した機能も充実しており、幅広いユーザーに対応できる製品だと感じました。有機ELならではの圧倒的な映像表現力と、ゲームに特化した機能を備えたモニターとして、LGのゲーミング製品ラインナップの中でも注目の製品となりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000428.000023289.html