ニュースの要約
- MSI初のQD-OLEDパネル搭載ゲーミングモニター「MPG 271QR QD-OLED X50」を発売
- 500Hzのリフレッシュレートと0.03ms応答速度を実現し、滑らかな映像を提供
- NPUベースのAIセンサーを搭載し、OLEDの弱点を克服する各種機能を搭載
概要
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2025年10月3日(金)より、ゲーミングモニターの新モデル「MPG 271QR QD-OLED X50」を発売します。
本製品は、MSI初のQD-OLEDパネルを採用し、深い黒と鮮やかな色彩を両立しながら、スムーズな映像表示を実現します。WQHD(2,560 × 1,440)解像度と、超高速な500Hzリフレッシュレート、0.03ms(GTG)の応答速度により、滑らかで残像の少ない映像体験を提供します。
また、NPUベースのAIセンサーを搭載し、人の離席を検知して画面表示を一時的にOFFにするなど、OLED特有の課題を解決するMSI OLED Care 3.0機能を搭載しています。さらに、キーボード/マウスの共有やノートPCへの給電など、ユーザビリティにも優れた製品となっています。
ゲームに特化した機能も充実しており、AIビジョン、ナイトビジョン、Adaptive-Syncなどを搭載。また、FPSゲームに最適な24.5インチモードも用意されています。ディスプレイ性能はもちろん、ゲームプレイを快適にする様々な機能を備えた製品と言えるでしょう。
編集部の感想
編集部のまとめ
MSI「MPG 271QR QD-OLED X50」:MSI初のQD-OLED 500Hz × NPUベースのAIセンサー搭載 DisplayHDR True Black 500認証取得についてまとめました
今回のMSI新製品「MPG 271QR QD-OLED X50」は、MSI初のQD-OLEDパネル搭載ゲーミングモニターとなります。深い黒と鮮やかな色彩を実現するQD-OLEDパネルに加え、500Hzのハイレートリフレッシュレートと0.03msの高速応答速度を実現しており、スムーズで残像の少ないゲームプレイが期待できます。
また、NPUベースのAIセンサーを搭載し、OLEDの弱点とされていた焼き付きなどの課題を解決する機能を搭載しているのも特徴です。さらに、キーボード/マウスの共有やノートPCへの給電といった便利な機能も備えています。
ゲームに特化した機能も豊富で、AIビジョンやナイトビジョンなどのゲームプレイを快適にする機能が搭載されています。FPSゲームに最適な24.5インチモードも用意されており、幅広いゲームユーザーにアピールできる1台だと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001271.000053749.html
人気記事