フレッツ 光クロス:NTT西日本、「フレッツ 光クロス」の提供エリア拡大について

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • NTT西日本が提供する「フレッツ 光クロス」の提供エリアが拡大
  • 通信速度が最大概ね10Gbpsの大容量データ通信が可能
  • 2025年10月27日からサービスの申し込み受付が開始

概要

NTT西日本は、通信速度が上り/下り最大概ね10Gbpsで安定性を追求した「フレッツ 光クロス」(FTTHアクセスサービス)の提供エリアを拡大することを発表しました。

2025年5月9日に公表した拡大エリアのサービス提供開始日は、2025年10月27日(月)に決定しました。新たに20以上の府県域で同サービスが利用可能となり、西日本全域での提供が計画されています。

サービス提供拡大に伴い、これまでの一部エリアに加え、大阪府の島本町、和歌山県の新宮市、京都府の綾部市・南丹市・精華町、奈良県の五條市・田原本町など、西日本の多くの地域で最大概ね10Gbpsの大容量データ通信が可能になります。

編集部の感想

    NTT西日本が提供する「フレッツ 光クロス」が西日本全域で利用可能になるのは大きな進歩ですね。
    最大概ね10Gbpsという超高速インターネットサービスの提供拡大は、快適なオンラインワークやストリーミング視聴など、生活の質の向上につながるでしょう。
    サービス開始が2025年と少し先になりますが、西日本の皆さんには楽しみな発表だと思います。

編集部のまとめ

フレッツ 光クロス:NTT西日本、「フレッツ 光クロス」の提供エリア拡大についてについてまとめました

NTT西日本の「フレッツ 光クロス」は、通信速度が最大概ね10Gbpsの超高速インターネットサービスです。これまでは一部の地域でのみ提供されていましたが、今回の発表により2025年10月27日以降、西日本全域でサービスの利用が可能になります。

大容量データ通信が可能となることで、オンラインでの作業や動画視聴などがより快適になるでしょう。特に、コロナ禍で加速したリモートワークやオンライン学習などに威力を発揮してくれると期待されます。

ただし、実効速度は技術規格上の最大値より10%程度低下する可能性があるため、それなりの速度は出るものの、最大値ほどの高速さは期待できない点には留意が必要です。それでも、現状のサービスと比べれば大幅な高速化が実現するため、西日本の皆さんにとっては朗報だと言えるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000533.000032702.html