タツマキゲームズ:開発が順調なら最大4タイトル出展!? 東京ゲームショウ2025で新作を複数公開

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • タツマキゲームズが東京ゲームショウ2025で新作を複数出展予定
  • 開発が順調なら最大4タイトルを公開する可能性
  • 新作3タイトルのプレイアブル展示に加え、さらに1タイトルの追加も

概要

タツマキゲームズ株式会社は、2025年9月25日(木)から28日(日)に開催される「東京ゲームショウ2025」に出展することを発表しました。

今回のTGS2025では、新作3タイトルをプレイアブル展示する予定で、開発が順調に進めば1タイトル増えて最大4タイトルを公開する可能性があるとのことです。

展示されるタイトルは、「Fidget Widget」「Glitchfall ~異変のある落ち物パズル~」「Chrono Impact」の3本で、それぞれ異なるジャンルのゲームとなっています。

会場では、これらの最新作をプレイできるほか、ハイスコアにチャレンジした来場者にはオリジナルのマグネットがプレゼントされます。また、開発者との交流も可能で、メディア関係者の取材にも対応するとのことです。

タツマキゲームズは「世界一おもしろく、ゲームをつくる」をモットーに、手軽に遊べるオリジナルゲームを数多く展開しており、2025年からはPCやコンソールゲームにも挑戦していくとのことです。

編集部の感想

    新作が4本も出展できるのは、開発の進捗が順調ということですね。ファンにとっては待ち遠しい発表になりそうです。
    多岐にわたるジャンルの新作が登場するのも楽しみです。それぞれの特徴的な内容に期待が高まります。
    会場限定のオリジナルグッズがもらえるのも魅力的です。ゲームの体験だけでなく、ファン心をくすぐられそうですね。

編集部のまとめ

タツマキゲームズ:開発が順調なら最大4タイトル出展!? 東京ゲームショウ2025で新作を複数公開についてまとめました

タツマキゲームズが2025年の東京ゲームショウで新作を複数出展することが明らかになりました。開発が順調に進めば最大4タイトルが公開される可能性があり、ファンにとってはかなり魅力的な内容になりそうです。

ラインナップには多様なジャンルの新作が含まれており、「Fidget Widget」「Glitchfall」「Chrono Impact」の3本が確定しています。また、来場者には体験版をプレイしてハイスコアを目指す企画もあり、オリジナルグッズがプレゼントされるなど、ゲームの体験だけでなくファン心をくすぐる仕掛けも用意されています。

タツマキゲームズは今後PCやコンソール向けのゲーム開発にも注力していく方針で、TGS2025での出展はその重要な一歩となりそうです。ファンはこの発表を心待ちにしつつ、新作の詳細情報にも注目が集まることでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000137639.html