Cyborg3003はどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

Cyborg3003は、サクッと遊べる協力型のサバイバルホラー系シューターとして期待感のあるタイトルです、
波状攻撃の中で仲間と連携して戦う緊張感、豊富な武器とギミックで敵を吹き飛ばす爽快感が魅力です、
グラフィックやエフェクトは派手で、血しぶきや肉が弾ける演出もあり、友達とワイワイ遊ぶと一層盛り上がります、
早期アクセス作品らしく改善の余地はありますが、価格帯を考えればコストパフォーマンスに優れ、
今後のアップデートでコンテンツが増えれば長く遊べそうな一作だと感じました、

どんなゲーム?

Cyborg3003は、未来の惑星を舞台にした協力型のサバイバルホラーFPSで、サードパーソン視点への切替も可能です、
舞台は西暦3003年、プレイヤーはサイボーグとなってエイリアンの巣食う惑星に投入され、指定のエリアを浄化するのが任務です、
ゲームは最大6人までのマルチプレイに対応し、ソロプレイ時はボットと共に戦うことができます、
波状で押し寄せるモンスターを相手に、スナイパーやショットガン、火炎放射器といった9種類の武器を駆使して生き延びるプレイが基本です、
“Venontime”というスローモーション機能で派手なフィニッシュシーンを楽しめるのも特徴で、
広めで非線形のマップが5つ用意されており、いつどこで戦うかをプレイヤーが選べる自由度があります、

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Cyborg3003の評価は?

ユーザーレビューを見ると、爽快な撃ち合いと協力プレイを高く評価する声が多い反面、改善点を挙げる意見も散見されます、
翻訳引用: “ある程度楽しめるが、フルスクリーンの不具合が主な問題だった、戦闘中にクリックがゲーム外に抜けることがあり非常に煩わしい、早期アクセスなので改善の望みはある、それでも良い時間が過ごせる”、

翻訳引用: “期待していたよりは劣る、ウルトラワイドモニタではフルスクリーンで遊べず解像度を落とさねばならなかった、開始直後から休む間もなく敵の波と戦う仕様で、マップも特別なものではない、改善が必要だ”、

翻訳引用: “価格相応で悪くないが改善点あり、見た目は良くて内臓が吹き飛ぶような演出が素晴らしい、フレンドと協力プレイするとより面白い”、

翻訳引用(ポルトガル語): “このゲームは僕の好きな要素が色々あり、正確でフレンチな(※原文はfrenética=激しい)ゲームプレイ、複数種のエイリアン、グレネードや地雷でぶっ飛ばす楽しさ、友達と一緒なら更に遊べる”、

翻訳引用: “安価な良いFPS、協力プレイがベスト体験、早くもっとコンテンツが増えてほしい”、

総評としては、遊びやすさとお手頃さを評価する声がある一方、フルスクリーン周りのUI問題やマップ構成など、品質面での改善を望むレビューが目立ちます、

DLCはある?

現状の公式説明やレビューからは、追加DLCの明確な情報は確認できません、
ストア説明では既に5マップ、9武器、2種類の爆発物とカスタマイズ可能なサイボーグが実装されていることが明記されています、
現時点ではコンテンツは基本パッケージに含まれている形ですが、早期アクセス作品であるため、今後DLCや有料/無料アップデートで新マップや武器が追加される可能性は高いと推測できます、

Cyborg3003は無料で遊べる?

レビューの文言に “価格に見合っている”“安価なFPS” といった表現が見られることから、基本的に有料タイトルであると考えられます、
ストア説明に「Special Offer」と記載があり、割引やセールはあるかもしれませんが、常時無料で配布されている作品ではないようです、
早期アクセス期間中はセールで手に取りやすい価格帯で提供されている可能性が高いので、セール時の購入を検討すると良いでしょう、

マルチプレイはある?

はい、最大6人の協力プレイに対応しています、
ボットと一緒にプレイするシングルプレイモードも用意されており、オフラインでも遊べるよう配慮されています、
ゲームは波状で押し寄せるエネミーを協力して切り抜ける形式なので、友達と協力することで楽しさが大きく増す作りになっています、
また、Perks(特典)や装備の選択でチーム構成を調整できるため、役割分担が生まれて協力プレイがより戦略的になります、

対応言語は?

公式の説明文は英語で提供されており、ユーザーのレビューも英語やポルトガル語が中心です、
現状、明確に日本語対応がされていますという情報は見当たりません、
そのため、日本語インターフェースや日本語字幕の有無は不明で、英語でのプレイが前提になる可能性が高いです、
日本語対応を期待する場合は、ストアの対応言語欄やアップデート情報を確認することをおすすめします、

動作環境は?最低要件

正確な公式スペック表は提示されていませんが、タイトル内容とインディー系の想定から、想定最低要件を以下に記載します、

  • OS:Windows 10 64ビット、
  • プロセッサー:Intel Core i5 相当以上、
  • メモリ:8GB RAM、
  • グラフィック:NVIDIA GTX 770 または同等のGPU、
  • ストレージ:5GB以上の空き容量、
  • DirectX:バージョン11、

コメント、早期アクセスでグラフィックやエフェクトが派手な部分があるものの、要求スペックは比較的控えめで、ミドルクラスのPCでも十分遊べる想定です、
ただし、ウルトラワイドモニタのフルスクリーンに問題が報告されているので、環境によっては設定調整が必要になる点に注意してください、

PC GAME NAVI編集部レビュー

サイボーグとしてエイリアンの群れに挑むという設定が直球で楽しく、
武器のバリエーションや派手な演出でキルの手応えが気持ちいいです、
協力プレイで役割を分担して戦うと盛り上がり、友達と遊ぶのに向いています、
早期アクセスではありますが、アップデートで更に磨かれていけば長く遊べるポテンシャルを感じました、(編集部)

Cyborg3003の評価・DLC・日本語対応をまとめました

評価:協力プレイと爽快な戦闘が魅力、しかしフルスクリーンやマップ面の改善が望まれる、
DLC:現時点で明確なDLC情報はなし、将来的なコンテンツ追加の可能性は高い、
日本語対応:公式に日本語対応の表記は見当たらず、英語が基本となる可能性が高い、