NASync DHシリーズ:家庭からビジネスまで幅広く対応!UGREEN「NASync DHシリーズ」9月10日(水)正式発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 初心者でも使いやすい”やさしさ”と高性能を両立したNASシリーズを発売
  • 家庭から小規模ビジネスまで幅広いニーズに対応
  • 高性能CPUや大容量メモリを搭載し、高速転送や省電力を実現

概要

株式会社ユーグリーン・ジャパンは、新しいネットワークストレージ「NASync DHシリーズ」を発売します。

第一弾として、9月10日(水)に「DH4300 Plus」を発売し、10月下旬には「DH2300」を発売予定です。家庭用から個人事業用途まで幅広く対応するこのシリーズは、初めてNASを導入される方にも分かりやすく、かつ高性能を兼ね備えたラインアップとなっています。

「DH4300 Plus」は、必要十分な性能と扱いやすさを両立した”次世代のオールインワンNAS”です。最新世代のCPUと大容量メモリを搭載し、動画編集データや大量の写真バックアップも余裕で処理できる高い処理能力を実現しています。また、2.5GbEに対応し、高速転送が可能です。専用OS「UGOS Pro」により、複雑な設定をせずにシンプルに操作できるのも特徴です。

一方の「DH2300」は、よりシンプルな構成で初心者にも扱いやすい一台です。ただし必要十分な性能と安心のデータ保護機能も備えています。HDMI出力に対応するなど、家庭でのメディア利用も想定されています。

編集部の感想

    初心者にも分かりやすそうで、機能もしっかり備わっているのが魅力的ですね。
    高性能なのに省電力設計なのも家庭用として良さそう。
    シンプルでコストパフォーマンスも良いDH2300も気になります。

編集部のまとめ

NASync DHシリーズ:家庭からビジネスまで幅広く対応!UGREEN「NASync DHシリーズ」9月10日(水)正式発売についてまとめました

今回発売されるUGREENの「NASync DHシリーズ」は、初心者でも使いやすい操作性と高い性能を両立したNASです。高性能なCPUや大容量メモリを搭載しながら、省電力設計を実現しており、家庭からビジネスまで幅広いニーズに対応できます。特に「DH4300 Plus」は、機能面やコストパフォーマンスが魅力的な一台だと感じました。これからNASの導入を検討している人にも、現在NASを使っているユーザーにもおすすめできる製品だと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000081071.html