ニュースの要約
- Nishika株式会社が、クラウド型AI議事録作成サービス「SecureMemoCloud」の公式iOSアプリをリリース
- iPhoneのマイクで直接録音し、文字起こしまでを行えるアプリで、会議室での操作が簡単になった
- アプリ上で言語選択や業界特化AI、単語登録など、高度な設定が可能
概要
Nishika株式会社は、クラウド型AI議事録作成サービス「SecureMemoCloud」において、iPhoneで直接録音から文字起こしまでを行える公式iOSアプリをリリースしました。
これまで会議室での録音には、ICレコーダーの準備や録音ファイルのPCへの転送、アップロードなど煩雑な作業が必要でしたが、本アプリの登場により手元のiPhone一つで完結できるようになりました。
録音開始から文字起こし、議事録共有までをシームレスに行えるため、会議の際にPCを持ち込む必要がなくなります。また、アプリ上で言語選択や業界特化AI、単語登録など高度な設定が可能で、さらに精度の高い文字起こしを実現しています。
Nishikaは、これまで記録されてこなかった会議の会話データを企業の資産化することで、DX推進を強力にサポートすることを目指しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
SecureMemoCloud:Nishika株式会社が録音専用iOSアプリをリリースについてまとめました
Nishika株式会社は、クラウド型AI議事録作成サービス「SecureMemoCloud」の公式iOSアプリをリリースしました。これまで会議室での録音には煩雑な作業が必要でしたが、本アプリの登場により手元のiPhone一つで録音から文字起こし、議事録共有まで完結できるようになりました。
また、アプリ上で高度な設定が可能で、言語選択や業界特化AI、単語登録など、ビジネスユースに最適化された機能を備えています。Nishikaは、これまで記録されてこなかった会議の会話データを企業の資産化することで、DX推進を強力にサポートすることを目指しています。この取り組みは、会議の事務作業をスマートフォンで完結できるようにするとともに、会議記録の活用を促進するものとして注目に値するでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000052152.html
人気記事