デザインアクト:TGS2025出展!UnrealEngineで開発したスポーツアクションゲームを披露

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社デザインアクトがUnreal Engineで開発したスポーツアクションゲーム『SPARK! – PHOTON BLAST -』を、2025年9月のTokyo Game Show(TGS2025)に出展することが発表されました。
  • TGSのインディーゲームコーナーで、本作のデモ版の試遊が可能となり、プレイした方には数量限定のノベルティも配布される予定です。
  • 本作は、VR空間で対戦相手とスフィアを打ち合う、反射神経と戦略を駆使するスポーツアクションゲームです。

概要

株式会社デザインアクトは、2025年9月25日から始まる東京ゲームショウ2025(TGS2025)に初出展します。

同社が出展するのは、Unreal Engineを使用し鋭意開発中の完全新作オリジナルスポーツアクションゲーム『SPARK! – PHOTON BLAST -』です。

TGSのインディーゲームコーナーにて、本作のデモ版の試遊が可能となります。また、当日プレイしていただいた方へノベルティの配布(数量限定)も予定しているとのことです。

『SPARK! – PHOTON BLAST -』は、VR空間の四方を壁に囲まれた競技場で、対戦相手とスフィアを打ち合うスポーツアクションゲームです。反射神経と戦略を駆使し、相手のゴールに「フォトンスフィア」を入れることを目指します。

東京ゲームショウでプレイできる体験版では、高速で移動するスフィアを自分のキャラクターで打ち返す、攻撃と守備が一体化したスピーディーな基本操作部分を体験できます。製品版では、さらにゲームを盛り上げるスキルシステムやプレイキャラクターのカスタマイズ、ストーリーモードや2人対戦モードなどの追加も予定されています。

編集部の感想

    スポーツアクションゲームってなかなか見かけないジャンルですが、VRの要素を取り入れているのが面白そうですね。
    高速でスフィアを打ち合うというダイナミックなゲームプレイは、リアル感とスリリングさが感じられそうです。
    ストーリーモードやカスタマイズ機能など、シングルプレイヤーの楽しみ方も豊富そうだから、幅広いユーザーに受け入れられるかもしれません。

編集部のまとめ

デザインアクト:TGS2025出展!UnrealEngineで開発したスポーツアクションゲームを披露についてまとめました

株式会社デザインアクトがUnreal Engineで開発した『SPARK! – PHOTON BLAST -』は、2025年のTokyo Game Showで初出展されるスポーツアクションゲームです。

VR空間の競技場で行われる対戦形式のゲームで、高速で動くスフィアを打ち返しながら相手のゴールを目指す、反射神経と戦略性が求められる一風変わったコンセプトです。

TGSではデモ版の試遊が行われ、プレイした人にはノベルティも用意されるなど、機会は豊富に用意されています。製品版ではストーリーモードやキャラカスタマイズ、対戦モードなども追加されるとのことで、幅広い楽しみ方が期待できそうです。

スポーツとアクションが融合した斬新なゲームタイトルとして、今後の展開にも注目が集まりそうですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000062093.html