Grand Class Melee 2は、友達と一緒にわいわい遊ぶのが最高に楽しいジョブ制アリーナ格闘ゲーム、という印象を受けました、プレイしてみると60以上の多彩なクラスを組み合わせて戦う奥深さがあり、短時間で盛り上がれるパーティ感と、繰り返し遊べる戦略性が両立しています、ローカルでの対戦やボット戦だけでも十分に楽しめる作りで、クラスツリーを育てていく瞬間がクセになる、コントローラーを握って誰かと勝負したくなるタイプのゲームです、開発初期の声として「オンラインが欲しい」という熱い期待も多く見られますが、リモートプレイで友人と遊べる案内もあり、まずはデモで雰囲気を試せる点も親切です、手軽に集まってパッと遊べるインディー・パーティゲームを探している人にはおすすめしたい一作です、
どんなゲーム?
Grand Class Melee 2は、RPGのジョブシステムを取り入れたアリーナ型の格闘ゲームです、プレイヤーは最大4人で参加でき、ゲームは8ラウンド制で進行し、各ラウンドごとに新しいアビリティを獲得しながらクラスツリーを登っていきます、各ジョブで得た新しい能力と以前のジョブから持ち越した能力を組み合わせて、左右両手に異なるアビリティを装備することで多彩なビルドを構築できます、マップは手続き生成でカスタマイズ可能で、ボット、チーム戦、カスタムスコア、観戦モードなど多様な遊び方も用意されています、開発はインディーらしい小規模ながらも遊びの幅を重視しており、短時間の対戦でも満足でき、友人や家族と集まるローカル対戦で特に輝くデザインになっています、
Grand Class Melee 2の評価は?
ユーザーレビューを見ると、総じて「ローカル対戦としては最高に楽しい」という評価が多い一方で、長期的なアップデート頻度や公式オンライン機能の有無について懸念が挙がっています、例えば次のような声が寄せられています、
「正直、このゲームはもっと大きくなれるはずです、小さく浅い内容の割には更新が少なく、放置されていると感じる、現時点でのプレイ時間は最大でも5時間程度です、これが変わるまでは勧められません」
「オンラインマルチプレイが約束されていましたが、長年それは実現せず、情報からその記述が消されたのは残念です、PCを大画面に繋いで友達とソファで遊ぶ人には向くでしょう」
「ローカルマルチプレイの傑作の一つだと感じます、キャラクターの自由度とカウンタープレイの面白さが毎回違う戦いを生みます」
これらを総合すると、ゲーム本体の遊びは高評価で、クラスの組み合わせや対戦の深さを楽しめる点が魅力です、ただし買う前に「オンライン対戦を必須とするか」「アップデート頻度をどこまで期待するか」を考慮した方が良い、開発側はRemote Playでのオンライン利用を案内しており、公式のマッチメイキングは無いものの友人とはネット経由で遊べる手段があります、
DLCはある?
ストア説明やユーザーレビューからは、現時点で有料DLCに関する情報は見当たりません、ですがSteam Workshopによるクラスツリーのモッディングサポートや、追加要素のアップデート(クリーチャー、選択隠し、地形生成のカスタマイズなど)が導入されており、コミュニティ制作コンテンツを通じて実質的な拡張が可能です、また実績やトレーディングカードの実装も確認されているので、公式DLCがなくともSteamやワークショップ経由で遊びを広げられる仕組みになっています、
Grand Class Melee 2は無料で遊べる?
本作は基本的に有料のタイトルで、かつユーザーレビューにも「9.99ドルで購入した」といった記述が見られます、ただしストアにはデモ版が用意されている旨の記載があり、購入前に無料で雰囲気を試せるので、まずはデモで操作感やローカル対戦の楽しさを確認することが推奨されます、
マルチプレイはある?
マルチプレイはローカルでの4人対戦を前提に非常に充実しています、キーボードとゲームパッドの併用でワイワイ遊べる設計で、ボットやチーム戦などのオプションも豊富です、一方でユーザーの多くが指摘する公式のオンラインマッチメイキングは実装されていません、ただし開発側は「Remote Play」を通じて友人とオンラインで遊ぶ方法を案内しており、これにより遠隔の友人と対戦する手段は確保されています、そのため「オンラインでランダムマッチを探す」機能は無いものの、友達と遊ぶ用途には対応していると言えます、
対応言語は?
公式説明やレビューでは主に英語での情報が中心となっており、日本語ローカライズに関する明確な言及は見当たりません、Steamストアページでの言語対応を確認するのが確実ですが、現状は英語表記がメインで、日本語の正式対応は期待しない方が無難です、操作自体は直感的な部分が多いため英語が苦手でも遊べる場面は多いですが、テキスト情報やモッディング関連は英語知識があると便利です、
動作環境は?最低要件
公式の詳細な必要動作環境がここに明記されていないため、おおまかな目安として最低要件の想定を記載します、念のためストアの公式ページで最終確認を行ってください、
- OS: Windows 7/8/10 64bit以上(目安)、
- CPU: デュアルコア相当以上(目安)、
- メモリ: 2GB~4GB以上(目安)、
- グラフィック: 内蔵GPUでも動作する軽量な2D/トップダウン表示、
- ストレージ: 数百MB~1GBの空き容量(目安)、
コメント、インディー系の2Dアリーナゲームとして非常に軽量で、古めのノートPCやローエンドのデスクトップでも快適に動作する可能性が高いです、ただし複数のコントローラーや大人数プレイ、カスタム地形生成などを同時に動かす場合は余裕のある環境を用意することをおすすめします、
PC GAME NAVI編集部レビュー
編集部で実際に触ってみると、まずジョブの組み合わせが想像以上に楽しく、毎ラウンドで新しい能力を手に入れて試行錯誤する過程が止められませんでした、短時間で決着がつくラウンド制のおかげで気軽に何度も対戦でき、友人とプレイすると自然と盛り上がる設計になっています、ローカルパーティゲームとしての完成度が高く、ボットや観戦モードで一人でも練習できる点も好印象でした、Remote Playを使えば離れた友人とも遊べるため、遊び方の幅も広がります、万人向けの敷居の低さと、やり込み要素のバランスが魅力的で、手元に置いておきたくなる良作です、(編集部)
Grand Class Melee 2の評価・DLC・日本語対応をまとめました
評価、ローカル対戦の楽しさとジョブビルドの奥深さが高評価、DLC、公式の有料DLCは特に確認されていませんがSteam Workshopでクラス改変やコミュニティコンテンツが楽しめる、日本語対応、日本語ローカライズは確認されておらず、英語表記が主体のため英語に抵抗がなければ遊びやすい、総じてローカルで盛り上がりたい人には強くおすすめできます、
人気記事