ニュースの要約
- 大塚商会が提供する「大塚商会 お客様マイページ」とfreee会計の連携を開始した
- 大塚商会のサービスを利用している法人で、取引時のインボイスのダウンロードが不要になり、請求書情報の入力が削減される
- 「大塚商会 お客様マイページ」とfreee会計の連携は初のケースとなる
概要
フリー株式会社は、株式会社大塚商会が提供する「大塚商会 お客様マイページ」とfreee会計の連携を開始しました。
大塚商会のサービスを利用している30万社の法人において、これまで手動で行っていた取引時のインボイスのダウンロードが不要となり、請求書情報の入力作業が削減されます。
また「大塚商会 お客様マイページ」はfreee会計との連携が初となる会計ソフトとの連携です。これにより、大塚商会から発行された請求書をfreee会計に自動で転記することで、会計業務の効率化が図れるようになります。
編集部の感想
-
freeeとの連携でインボイス管理が簡単になるのは大きなメリットですね。会計ソフトの連携は効率アップにつながるので、小規模事業者にとってはありがたい機能だと思います。
-
大塚商会の顧客基盤を活用することで、freeeの認知度アップにもつながりそうですね。会計ソフトの選定では利便性の高さが重要になるので、このようなサービス連携は注目に値します。
-
インボイス制度に対応する中小企業にとっては朗報だと思います。請求書の管理が自動化されれば事務作業が大幅に削減できるはずです。
編集部のまとめ
freee会計:大塚商会の「大塚商会 お客様マイページ」との連携を開始 大塚商会法人顧客のインボイス制度対応と振込業務を効率化についてまとめました
今回の発表で、大塚商会が提供する「大塚商会 お客様マイページ」とfreee会計の連携が開始されることがわかりました。
これにより、大塚商会のサービスを利用する法人の顧客において、インボイスの管理や請求書の入力作業が大幅に削減されることが期待できます。会計ソフトとの連携は、中小企業の事務作業の効率化に大きな影響を与えると考えられます。
特に、インボイス制度への対応が課題となっている企業にとっては、このような自動化機能は大変魅力的だと言えるでしょう。今後、他のサービスとの連携も進むことで、freeeのプラットフォームとしての価値がさらに高まっていくことが期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001884.000006428.html
人気記事