【Y-BAST】:10万社超の役員報酬データを収録した令和7年版「役員報酬・役員退職金」を発行

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 10万社超の役員報酬データを収録した令和7年版「役員報酬・役員退職金(Y-BAST)」を発行
  • 2期連続黒字企業の社長報酬平均が増加
  • 「Y-BAST」の提供は調査に協力したTKC会員事務所のみ

概要

TKC全国会(会長:坂本孝司/事務局:東京都新宿区)は、令和7年9月1日から令和7年版「役員報酬・役員退職金(Y-BAST)」をWeb方式で提供開始します。

当指標は、全国11,400名の税理士・公認会計士で組織するTKC全国会の会員が、その関与先法人の役員報酬と役員退職金について、令和7年4月末時点で綿密に調査してまとめたもので、調査収録法人数は約10万社、役員数は約19万人にのぼります。

編集部の感想

  • 役員報酬データを10万社以上も収録しているのは、中小企業の経営者の方々にとても参考になる情報だと思います。
  • 2期連続黒字企業の社長報酬平均が増加しているというのは、企業の業績と経営陣の報酬が連動しているという傾向が見られるようですね。
  • 一般の方は直接このデータを閲覧できないのは残念ですが、TKC会員事務所に問い合わせれば活用できるのは良いですね。

編集部のまとめ

【Y-BAST】:10万社超の役員報酬データを収録した令和7年版「役員報酬・役員退職金」を発行についてまとめました

今回のニュースでは、税理士・公認会計士で組織するTKC全国会が、会員が関与する10万社以上の企業の役員報酬データを収録した「役員報酬・役員退職金(Y-BAST)」を発行したことが発表されました。

このデータは、経営者の報酬水準を把握する上で非常に参考になる情報だと思います。特に2期連続黒字企業の社長報酬が増加傾向にあるというのは興味深い点ですね。

ただ一般の方が直接このデータを閲覧することはできず、TKC会員事務所を通じての提供となるのは少し残念です。しかし、会員事務所に問い合わせれば利用できるようなので、経営者の方々には是非活用してもらいたいデータだと感じました。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000437.000018852.html