コンセント直挿し67W USBタップ:電源タップもAC充電器もコレ1つでOK!コンパクトで出張や旅行でも大活躍

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 電源タップとAC充電器が一体化したコンパクトなモバイルUSBタップを新発売
  • USB Power Delivery・PPS規格に対応で最適な充電が可能
  • GaN II Plusを採用したコンパクトサイズで、持ち運びも便利

概要

エレコム株式会社は、電源タップとAC充電器が一体化したコンパクトなコンセント直挿し67W USBタップを新発売しました。

本製品は、USB Type-C(TM)(USB-C(TM))×2ポートとUSB-A×1ポート、さらに電源タップ3個口を備えた便利な1台です。USB Power Deliveryに対応しており、1ポート使用時は最大67Wの高出力で、パソコンの充電にも使えます。また、PPS規格にも対応しているため、機器ごとに最適な電圧で効率的に充電できます。

さらに、GaN II Plusを採用することで、高出力ながらもコンパクトサイズを実現しています。出張や旅行などの持ち運びにも便利な手のひらサイズです。安全面にも十分に配慮しており、本体温度を監視する「Thermal Protection」や、誘導雷による雷サージを吸収する「バリスタ」など、さまざまな安全機能が搭載されています。これまで別々に持ち運ぶ必要があった電源タップとAC充電器を1つにまとめたこの製品を、ぜひ活用してみてください。

編集部の感想

    電源タップとUSB充電器が1つになるのは便利ですね。出張や旅行での持ち運びも楽そう。
    安全性の高さも魅力的です。様々な安全機能が搭載されているので安心して使えます。
    コンパクトサイズでありながら高出力67Wは、パソコンの充電にも対応できてすばらしい。

編集部のまとめ

コンセント直挿し67W USBタップ:電源タップもAC充電器もコレ1つでOK!コンパクトで出張や旅行でも大活躍についてまとめました

エレコムから発売された、コンセント直挿し67W USBタップは、電源タップとAC充電器が一体化したとても便利な製品です。USB Power Delivery対応で最大67Wの高出力を実現しつつ、PPS規格にも対応しているため、パソコンやスマートフォンなどの機器に合わせて最適な充電が行えます。また、GaN II Plusを採用することで、高出力ながらもコンパクトなサイズを実現しているので、出張や旅行の際の持ち運びも楽々です。さらに、さまざまな安全機能が搭載されているため、安心して使えるのも魅力的です。これ1つあれば、電源タップとAC充電器を別々に持ち歩く必要がなくなり、スマートに充電できる便利な製品だと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001153.000026881.html