ニュースの要約
- PS1・PS2コントローラーで最新ハード(PS5/PS4/PC)が遊べる新型コンバーター「Wingman FGC Retro」が登場
- 懐かしのレトロゲームコントローラーが現代でも使える革新的な一台
- ターボ・マクロ・リマップなど高度な機能を搭載し、クラシックな操作性と現代のスムーズなパフォーマンスを両立
概要
台湾発のゲームアクセサリーメーカー「Brook(ブルック)」が、PS1およびPS2のレガシーコントローラーを、最新のPS5、PS4、PCで使用可能にする新型コンバーター「Wingman FGC Retro」を発表しました。
今回のモデルは、これまでのブルック製コンバーター「Wingman」シリーズではサポートされていなかったPS1・PS2のコントローラーに対応したもので、アーケードスティック、ダンスマット、太鼓の達人などの周辺機器にも幅広く使えるようになっています。
製品は5段階の連射設定(ターボ)、マクロ機能、ボタン配置のカスタマイズなどを装備し、コントローラーの操作性と現代のゲーム体験を両立させています。また、ドライバが不要でプラグアンドプレイ対応のため、手軽に使えるのも特徴です。
ブルック社のコンバーターは、世界最大の格闘ゲーム大会「EVO」でも唯一(2025年8月現在)使用を認められているなど、競技シーンでも高い評価を得ています。
このWingman FGC Retroにより、PS1やPS2時代に人気を博した数々のレトロゲームコントローラーが、最新ハードで手軽に使えるようになります。ゲームライフのさらなる幅を広げられると期待できる製品と言えるでしょう。
編集部の感想
編集部のまとめ
Wingman FGC Retro:PS1・PS2コントローラーで最新ハードが遊べる新型コンバーター登場!伝説の名機が現代に蘇る!についてまとめました
ブルック社が発表したWingman FGC Retroは、PS1やPS2時代に愛された数々のレトロコントローラーを、最新のPS5、PS4、PCで使えるようにする革新的な製品です。
単にレトロコントローラーを接続できるだけでなく、ターボやマクロ、ボタンリマップなどの高度な機能を備えており、クラシックな操作感と現代のゲームスタイルを両立できるのが大きな魅力です。
さらに競技ゲームシーンでも高い評価を受けているブランドの製品ということで、信頼性の高さも期待できます。
PS1やPS2世代のゲームを今も大切に楽しんでいる人にとって、この Wingman FGC Retroは待望の一台と言えるでしょう。懐かしの名機たちが現代によみがえる、そんな夢のような体験を提供してくれるはずです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000144903.html
人気記事