ニュースの要約
- DetonatioN FocusMe(DFM)がEsports World Cup 2025で日本チーム唯一の入賞を果たした
- DFMが「Esports World Cup 2025 Club Championship Ranking」で14位タイを獲得し、賞金30万ドル(約4,400万円)を獲得した
- DFMの格闘ゲーム部門の選手が大会で輝かしい成績を残した
概要
株式会社GameWithの子会社である株式会社DetonatioNが運営するプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」(DFM)が、世界最大級のeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」(EWC)において、クラブランキング制度「Club Championship Ranking」で14位タイを獲得しました。
今年度のEWCにおいて、DFMが日本チーム唯一の入賞となり、各タイトルの賞金に加えて、賞金30万ドル(約4,400万円)がチームに対して授与されます。EWCの「Club Championship Ranking」は、EWCで採用されている複数のタイトルで顕著な成績を収めたチームを表彰する制度で、タイトル毎に設定されたポイントを合算し、上位24チームに賞金が分配されます。DFMからは格闘ゲーム部門に所属するGO1選手と板橋ザンギエフ選手がEWC本戦に出場し、GO1選手が「餓狼伝説 City of the Wolves」で優勝、「ストリートファイター6」で5位タイという輝かしい成績を残したことで、両タイトル合計で1200ポイントを獲得し、DFMが14位タイにランクインしたとのことです。
編集部の感想
編集部のまとめ
DetonatioN FocusMe:プロeスポーツチームが「Esports World Cup 2025 Club Championship Ranking」で日本チーム唯一の入賞についてまとめました
株式会社GameWithの子会社であるDetonatioNが運営するプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」(DFM)が、世界最大級のeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」(EWC)において、クラブランキング制度「Club Championship Ranking」で日本チーム唯一の入賞を果たしたことは、大変素晴らしい成果だと言えるでしょう。
DFMは、格闘ゲーム部門の選手が「餓狼伝説 City of the Wolves」での優勝や「ストリートファイター6」での上位入賞など、タイトルを横断して優秀な成績を収めたことで、総合的にも高い評価を得ることができました。これは、DFMが長年にわたって培ってきた強豪選手の育成や組織運営の力の賜物だと言えます。
今回の受賞は、日本のeスポーツ界にとって大きな前進となり、他のプロチームの手本となるでしょう。今後のさらなる活躍に期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000249.000030431.html
人気記事