Tales of Destruction という破壊の向かう先に宝物が隠されているというファストペースなFPSゲームをご紹介します。 爽快な銃撃戦と破壊アクションが楽しめる作品で、初心者からベテランプレイヤーまで誰でも手軽に遊べる内容になっています。
どんなゲーム?
Tales of Destruction は、全9マップ+1つの広大なオープンワールドマップで構成されたFPSゲームです。プレイヤーの目的は、各マップに隠された宝箱を見つけ出し、周りの敵兵士を撃退することです。プレイヤーには初期状態で2種類の武器が与えられており、それ以外にも地図上に散在する弾薬パックやヘルスパックを拾うことで、装備の強化を図ることができます。マップ上には様々な破壊物が配置されており、それらを破壊することで新たなルートを切り開くことも可能です。ゲームには明確な物語はありませんが、宝箱を見つけ出すというシンプルな目的のもと、爽快な銃撃戦と破壊アクションを楽しむことができます。
Tales of Destructionの評価は?
プレイヤーからの評価はまちまちで、完成度の低さを指摘する意見も多数見られます。「粗雑な作りで、操作性も悪く、とても楽しめるゲームではない」「テクニカルな問題も多数あり、大変な出来映え」といった厳しい評価が目立ちます。一方で「低予算ながら楽しい破壊アクションを提供している」「シンプルながらも手軽に遊べる良作」といった肯定的な意見もあり、ゲームの魅力を認める声もあります。総合的には完成度の低さが目立つ作品といえるでしょう。
DLCはある?
Tales of Destructionには現時点で追加コンテンツは発表されていません。開発中とのことなので、今後追加される可能性はありますが、現状のところDLCの有無は不明です。
Tales of Destructionは無料で遊べる?
プレイには課金が必要で、無料でプレイすることはできません。ゲームはSteamにて有料で販売されています。
マルチプレイはある?
Tales of Destructionはシングルプレイのみに対応しており、マルチプレイは実装されていません。プレイヤー一人で各マップの宝箱を探索し、敵兵士を撃破するゲームとなっています。
対応言語は?
ゲームのテキストは英語のみに対応しており、日本語を含む他の言語には非対応です。日本語での プレイは難しいかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10
- プロセッサ: Intel Core i3 or AMD Ryzen 3
- メモリ: 4GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760 or AMD Radeon R9 270
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 5GB 以上の空き容量
比較的低スペックなPCでも動作するようですが、快適なプレイのためにはそれ以上のスペックを推奨します。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Tales of Destructionは、爽快な銃撃戦と破壊アクションを手軽に楽しめる作品です。 シンプルなゲームシステムながらも、多様なマップ構造と敵の配置で飽きずに遊べるのが魅力。 低予算ながらも、キャラクターモデルや爆発エフェクトなどゲーミング体験は良好で、ファストペースな展開が楽しさを後押ししています。 課題点もありますが、気軽に遊べるFPSゲームとしてオススメです。(編集部)
Tales of Destructionの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームは、爽快な銃撃と破壊アクションが楽しめるFPSタイトルですが、プレイヤーからの評価は分かれています。 完成度の低さや操作性の悪さなどが指摘されています。DLCの予定は未定で、マルチプレイにも対応していません。日本語には非対応で、英語のみの対応となっています。低予算ながらも、手軽に遊べる魅力はあるものの、技術的な課題も多数あるゲームといえるでしょう。
人気記事