X-Teamはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

RPG

X-Teamは、FalloutやCommand & Conquorといったクラシックなゲームの影響を受けたロールプレイング要素とストラテジー要素を持つ作品です。2008年にDVDで初リリースされ、現在はSteamでも再リリースされています。

どんなゲーム?

2010年、地球は侵略的な宇宙生物「サート」に攻撃されました。人類抵抗軍「地球連合」が結成されますが、連合の指導者たちの野望が邪魔をします。主人公はX-Team部隊のオペレーターとして、チームを集めサートを撃退し、連合と宇宙生物の真の目的を明らかにしていきます。ロールプレイングとストラテジーが融合したゲームシステムを持ち、キャラクターの能力を育成しながら拠点を構築して大規模な戦闘を繰り広げていきます。また、プレイヤーの判断で物語の経路が変わるノンリニアなストーリーが特徴です。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

X-Teamの評価は?

プレイヤーからは厳しい評価が多く寄せられています。ゲームがしばしばクラッシュしてしまい、進行が中断されてしまうなど、不安定な動作が大きな問題となっています。また、AI、パスファインディング、オブジェクトの配置など、基本的な部分にも多くの不具合が見られるようです。戦闘システムの設計も複雑で分かりづらく、スキルの仕様も正しく動作しないなど、ゲームシステムにも多くの課題があると指摘されています。ただし、ストーリーや世界観、音楽の評価は高く、ポテンシャルは感じられるものの、未完成な状態でリリースされたと言わざるを得ないようです。

DLCはある?

情報が見つからなかったため、DLCの有無については不明です。

X-Teamは無料で遊べる?

ゲームはSteamで販売されており、無料でプレイすることはできません。有料購入が必要です。

マルチプレイはある?

ゲームの説明には、マルチプレイに関する情報は見つからませんでした。おそらくシングルプレイのみの対応だと思われます。

対応言語は?

ゲームにはロシア語と英語の2言語が対応しているようですが、日本語には対応していないようです。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows XP/Vista/7/8/10
  • プロセッサ: 2.0 GHz
  • メモリ: 1 GB RAM
  • ディスク容量: 3 GB
  • グラフィック: DirectX 9.0c対応のビデオカード

ゲームのリリース時期から考えると、比較的低スペックな環境でも問題なく動作するはずですが、クラッシュなどの問題が多発しているため、その点は懸念されます。

PC GAME NAVI編集部レビュー

X-Teamは、ファンタジーRPGやFPSといった人気ジャンルの要素を巧みに融合させた野心的なゲームです。壮大な舞台設定やキャラクター育成システムには魅力があり、ストラテジーやロールプレイングを楽しめる作品となっています。しかし、致命的なバグや不具合が多く、ゲーム体験を大きく損なっているのが残念です。今後の更新に期待したいところです。(編集部)

X-Teamの評価・DLC・日本語対応をまとめました

プレイヤーからはバグの多さや不安定な動作などを指摘する厳しい評価が多く寄せられています。DLCの有無は不明で、日本語には対応していません。ゲームシステムにも多くの課題がある一方で、ストーリーや世界観、音楽の評価は高く、ポテンシャルは感じられる作品です。